ケミコ
ファン登録
J
B
朝散歩での一枚です。 何時も歩く畑にコールラビの花が咲いていました。 菜の花に似てるなって思って調べてみたら、菜の花もコールラビも『アブラナ科』で、まぁ遠い親戚みたいなモンらしいです。 紫の茎に黄色い花が印象的な植物です(^^)
ginkosanさん、コメントありがとうございます。 この黄色は春を思わせます。茎の色が花の黄色を際立たせて、実際以上に鮮やかに感じました(^^) また撮りたいと思った植物です。
2014年03月26日20時27分
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 根っこ?球根?を食べるみたいですよ! ドイツ語?でコールはキャベツ、ラビはカブと言う意味らしく、食べる部分も"そんな感じ形"をしてました。※Wikiりましたが「?」だらけ(笑)
2014年03月26日20時31分
千里川さん、コメントありがとうございます。 僕は先日まで「茎の色が違う菜の花」だと思っていました(^_^;でも念の為に『黄色い花 紫の茎』で検索してみたらコールラビが出て来ましたよ。 ちょっと毒々しい茎の色ですが、この茎の紫と対照的な鮮やかな黄色い花が、なんとも魅力的に感じました。また撮ってみたいと思っています(^^)
2014年03月27日01時51分
チバトムさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 こう言った小さい花はMFの方がピント合わせが楽です(^^) この黄色、本当に幸せな気持ちに成る色ですよね。癒されます♪
2014年03月27日20時25分
ginkosan@静養中
春らしい霞のような素敵な光景ですね^^
2014年03月26日09時47分