写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

吉備の国散歩 社の春2

吉備の国散歩 社の春2

J

    B

    瀬戸内の春を見つける前に以前から気になっていた備後の国 一宮吉備津神社を訪ねました。 古代吉備の国の英雄「吉備津彦」を祀る神社は下記の通り 三社もあるそうです。古代吉備の国が備前、備中、備後の 三国に別れたために吉備の国一宮も分祀されたのでしょう。 吉備津神社(岡山県岡山市) - 備中国一宮。吉備津彦信仰の総本社 吉備津彦神社(同上) - 備前国一宮 吉備津神社(広島県福山市) - 備後国一宮

    コメント6件

    Teddy_y

    Teddy_y

    吉備津神社ですが、もう随分昔になりますが一時期倉敷に住んでいたことがあり何度か行ったことがあります。 朱色が印象に残るとても魅力的なコントラストで描かれた作品ですね。

    2014年03月25日23時35分

    キンボウ

    キンボウ

    おお〜こんな撮り方もあるんですね〜^^ 素敵です^^

    2014年03月26日00時37分

    大目付

    大目付

    面白い切り取り方ですね~。

    2014年03月26日18時49分

    seys

    seys

    あふれるような光がまぶしいですね!!! すばらしい対比にも感激です。

    2014年03月26日20時25分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    階段の下から? 朱色の灯篭が神々しい!

    2014年03月27日20時41分

    YD3

    YD3

    ninjinさんのキャプションや頂くコメントは教養と知識に溢れています。 私も地元ぐらいは少し歴史なども詳しくならないとと思いました。^^ それと朱の色って神が宿る色と云われるそうですね。神聖な雰囲気が漂います。^^

    2014年03月27日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 松江百景 英国庭園 花の回廊
    • Swans in Shinjiko 2024 - 11
    • Swans in Shinjiko 2024 - 25
    • Swans in Shinjiko 2025 - 13
    • 帰って来た白鳥さん  7
    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景105

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP