写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

167MT 167MT ファン登録

府中市郷土の森博物館(XI)

府中市郷土の森博物館(XI)

J

    B

    古民家の囲炉裏端から、庭先の白梅を切り取ってみました。 この茅葺きの古民家は、近隣にあった江戸時代後期の稲作農家を移築したそうです。 ところで、自在鉤の長さ調節の横木はどうして決まって魚の彫り物なのでしょう...

    コメント17件

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    横木の魚の意味、調べてみたら色々と意味があるようですね(^^ゞ 水の生き物ということで火事防止のお守りの意味とか、魚には瞼がないから一夜中目をつぶらない、つまり火を絶やさないとか。。。

    2014年03月25日23時06分

    YD3

    YD3

    いろりのある家って団らんがありそうで憧れますね。 こんなスペース持っていたら幸せだろうなぁ♪

    2014年03月25日23時34分

    yamasurume

    yamasurume

    囲炉裏のある風景って,なんかホッとしますね。 囲炉裏を囲んで,梅を見ながら仲間と一杯。 こんな贅沢がしたいです。

    2014年03月25日23時46分

    yoshijin

    yoshijin

    これは安らぎますね~^^

    2014年03月26日00時12分

    167MT

    167MT

    >ジョン・ドウさん コメントありがとうございます。 わざわざ調べて頂きありがとうございますした。^^ なるほど、私は時代劇などでよく魚を竹串に刺して囲炉裏端 で焼いているので、魚なのかと思ったりしてました。(笑)

    2014年03月26日23時42分

    167MT

    167MT

    >YDさん コメントありがとうございます。 囲炉裏端で家族でホウトウ鍋など囲みたいです。^^

    2014年03月26日23時45分

    167MT

    167MT

    >yamasurumeさん コメントありがとうございます。 その場合はやはり、ひれ酒ですかね。 とても贅沢な時間ですね。^^

    2014年03月26日23時47分

    167MT

    167MT

    >yoshijinさん コメントありがとうございます。 炎を見ると気持ちが安らぐのは何ででしょうね。 私は、薪ストーブにあこがれています。^^

    2014年03月26日23時49分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    素敵ですね、憧れます。 富士のXシリーズ持つとこういう光と影を切り取りたくなりますよね。 私も今色々挑戦中です。

    2014年03月29日23時08分

    167MT

    167MT

    >ペコおやじさん コメントありがとうございます。 私は、一眼はこれ一台なので他機種と比較できないのですが、 高感度でもかなり綺麗に取れますね。

    2014年03月30日14時39分

    asas

    asas

    板張りの艶がいいですね。 内から見た茅葺の庇が新鮮です!

    2014年03月30日15時55分

    167MT

    167MT

    >asasさん コメントありがとうございます。 私も茅葺き屋根の裏側を見たのは初めてでした。^^ ここは梅や植物以外に古民家の展示が見所でもあります。

    2014年03月30日23時49分

    167MT

    167MT

    >こぼうしさん コメントありがとうございます。 この日は梅の花を撮りに行ったのですが、 この古民家で自在鉤を見つけてはまってしまいました。^^

    2014年04月12日20時40分

    一息

    一息

    囲炉裏を囲んでの家族や友人との団らんが思い浮かぶような 素敵な切り撮りですね!

    2014年04月25日19時52分

    167MT

    167MT

    >一息さん コメントありがとうございます。 このような素敵な民家を博物館として自然な形で 残してくれている府中市に感謝ですね。

    2014年04月25日22時48分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    和・・日本に生まれてよかった。 そしてその理由がわかる描写ですね。  登録までして頂き有難うございます。

    2014年11月26日21時33分

    167MT

    167MT

    >ヴィスコンティさん コメントありがとうございます。 囲炉裏の炎を見ると心が和みますね。 日本人のDNAにあらかじめ刷り込まれた 感覚なのかもしれませんね。^^

    2014年11月26日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された167MTさんの作品

    • Delicate Beauty
    • 泥より出でて
    • 今年は咲きませんでした...
    • 学生の花ー火焔樹(I)
    • 水瓶の中の太陽(IV)
    • バンラン・紫の季節(II)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP