シドニアの騎士
ファン登録
J
B
オプションの接写レンズが思ったより寄れることに驚きました。
EXPERIMENTさん ありがとうございます。お役に立って良かったです。 と言うより私もせっかくなんでクローズアップレンズ試した見たかったのと、どこまで近づけるか知りたいのもありましたのでちょうど良い機会でした。思ってたよりちゃんと使えるものでうれしかったです。 ただ、フードアダプターが必要なんで、実際つけるとかなりかさばってコンパクト一眼並みにでかくなってしまいます。また、ほんとに近いものにしかピントが合わず無限遠にはなりません。速写性と携帯性ならやはりGR3の方が何枚も上手だとおもいます。(^_^;) いつか購入されるニューカメラ楽しみにしてます。参考にしてやってください。
2009年11月08日22時06分
xm220さん ありがとうございます。 接写レンズは初めからは付いて無く別売のオプションになってしまうんですが、ズームなしで標準単焦点のこのカメラの表現の幅を広げるのには、とても面白いアイテムでした。 綺麗に撮れてくれて良かったです(^_^)
2009年11月08日22時14分
クローズアップレンズ、かさばりますかぁ。 じっくり撮りたいほうなので、連射性は気にならないのですが、 携帯性のよい高画質コンデジで考えると、GR3ですかねぇ。 でも、DP2の画質がなんとも気に入っているし、 でも、いつもコンパクトも求めるし、 でも、K100Dも、 でも、、、、 涙。 もちょっと、悩みまぁっす。 まだまだ、作品期待しています♪ いろいろと、ありがとうございました。
2009年11月08日22時18分
EXPERIMENT
接写レンズの作品。ありがとうございます。 いやぁ、想像していたより素晴らしいですね。 GR3に負けずの接写度+立体感ですねぇ。 これは、やはり買いでしょうかねぇ。 う〜ん。K100Dも使いこなしていないし、K-7も欲しいし。 でも、高画質コンデジ欲しいし、、、 年末のボーナスの頃には、買っちゃいそうです。 いや、そのマエに。。。 もう少しダケ悩みを楽しみますが、、、もう決まったかな(笑) ご丁寧に、 タバコの分かりやすい撮影距離作例まで、ありがとうございました。 今後とも、秀作を期待しております♪
2009年11月07日18時11分