ょぅぃち
ファン登録
J
B
この濃いピンク色の洪水は感動的でした!! (彩度を落とし気味にしております)
絵心ある見事な切り取り、 河津桜の色合いを生かした美しい光景に春を感じました。 ょぅぃちさんの微笑んだ撮影光景が目に浮かびますね☆ (人物の太ももは見逃せません。(笑)) いよいよソメイヨシノが咲き春本番ですよね 愛娘さんと桜のお写真も楽しみにしておりますね。
2014年03月24日22時09分
jaokissaさん、ありがとうございます! 実は私も見たのは初めてなんです。 伊豆の方で早くに咲くとは聞いてました。 いつものようにベルビアで撮っていましたら、PCで見ると 色飽和したりこの世の情景に見えなかった事情があって 彩度を抑え気味にした次第です(^^)> Goodさん、あたたかなコメントに感激してます。 この日はちょっとした災難に見舞われて意気消沈だったのですが、 素敵なサクラに癒されました(^^) 娘にもカメラを持たせていたですが、とてもセンスある切り取りを 見せてくれたこともあり、それはそれは楽しいひと時となりました♪ そして、まるでそれを見ていたかのようなGoodさんのコメント。 写真の素晴しさを噛みしめる出来事となりました。。。 ゴルヴァチョフさん、ありがとうございます! そろそろ一斉に開花が始まりますので楽しみですね♪ 名古屋では続いてソメイヨシノの開花宣言が出ました。 毎年失敗するソメイヨシノですが、今年は上手く撮りたいものです(^-^) sokajiさん、ありがとうございます! 昼過ぎでしたので影になる部分も多く、地味に切り取りが難しかったです。 構図を褒めていただけてとても嬉しいです^^ さあ次はソメイヨシノですね♪
2014年03月25日12時43分
とても彩度を落としたとも思えない、 この色表現も素晴らしい春の印象ですが、 上に被せた前景の枝、 その花の距離感が上手いですよね。 構図と共に、良い奥行き感を感じさせます。
2014年03月26日10時34分
ミニトマト*さん、コメントありがとうございました。 寒い冬を経て花の満開を見ると、心が一層踊りますね^^ ソメイヨシノもいよいよ。写真愛好家としては忙しくなりますねぇ。 muneさん、ご訪問ありがとうございます。 ついつい欲張って色々入れてしまいがちですので、 無駄なく切り取るよう気を付けておりますが、お褒めいただけて 凄く光栄に思います^^ hisaboさん、いつも丁寧にご覧くださってありがたいですm(_ _)m アングル定めるのにはなかなか苦心しました。 日陰になっている部分も多く、それを避けること。 遠近感。 花の密度。 周囲の余計な建物などをできるだけ省くこと。。。 事前に新聞で見た写真から受けた印象と実際の現地の様子が違い、 そこからプロの上手さを実感することができました。 風景写真の奥深さの一部を垣間見た気がします(^^)
2014年03月27日11時05分
三重のN局さん、コメントありがとうございました! あっという間にソメイヨシノの時期が来てしまいましたが、 この河津桜はまた違った美しさで最高でした! seysさん、ありがとうございます! 色が濃いので咲き誇る様は迫力がありますね。 いせきさん、コメントありがとうございました。 実はフィルムモードがベルビアになってまして、 色が飽和気味になってしまっていたんです。 日差しが強く、液晶画面で確認しづらかったのもありますが、 光の具合とモード設定は慎重にやらねばと思いました。
2014年04月01日13時19分
jaokissa
この桜、こちらでは見かけないんですよね。 私なら彩度アゲアゲでいっちゃいそうです。
2014年03月24日22時00分