soranopa
ファン登録
J
B
14mmのマニュアルフォーカスだと、ピントの位置がまったくわからん(笑) 鯉がなかなか良い位置に来てくれないんですよね。
Tottoさん ここ私がPHOTOHITO始めた頃に、皆さんが撮られていた場所だったりします。 完全に水面の波が消えるまで待てば良かったのですが ちょっとブレています。
2014年03月24日23時24分
YDさん 夜空じゃないんですよ、太陽が出てから30分ぐらい経ってます。 ここは、私の師匠みたいな方の写真を参考にしていたりします。 水の透明度が良いのでこんな青色に写ります。 星に見えるのは、お賽銭です。
2014年03月24日23時50分
ftp1さん 合成は一切無しですよ。 ただ、池の畔で四つん這いになって鯉が来るのを待っていたので 周りで見ている人からは異様な光景だったと思います。
2014年03月27日19時09分
鮎夢さん 昔、私達がPHOTOHITOを始めた頃、 この写真が時々アップされていたんですよ。 いつか撮ろうと思って、今回が2回目だったりします。 自分で上達してないなと、、、、、。 鯉を見る余裕は生まれました。
2014年03月27日19時12分
muneさん そう、どこかで見たんですよね(笑) 腕が進歩してないので、APS-Cでもフルサイズでも 結果があまり変わらないような気がしていますが、 少しは進歩しているということにしておきましょう。
2014年03月27日19時13分
mimiclaraさん ここで星空を狙うとどうなるんだろうか?とか 少し妄想しています。 場所は、おわかりだと思いますが、、、、。 周りが微妙に民家なので厳しいかな?
2014年03月27日19時17分
Totto
あまりのクオリティーの高さに、映り込みの作品と気づくのに暫らくかかり、 ピントを探すのに暫らく、結局わからず随分作品を随分長い間堪能させてい ただきました^^ 素晴らしい作品ですね。
2014年03月24日20時10分