写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

吉野梅郷の雄姿

吉野梅郷の雄姿

J

    B

    3月23日、今年で最後ということもあってか、かなりの人で賑わっていました。公園の東側斜面はまだ5分咲きで、来週あたりがピークになるように思います。今年が最後らしいです。是非。

    コメント9件

    m-shima

    m-shima

    こがしぃさん、今晩は。 この一帯の方々が協力して、毎年梅まつりを開催されているようです。年に一度の地域の出来事がなくなってしまうとなれば、この一帯の方々はさぞ残念でしょうね。よくここまで維持されてきたものだと、エールを送りたい気分です。

    2014年03月23日22時13分

    トリス高尾

    トリス高尾

    横の吉野梅郷も下の方に人が写っていていい距離感ですね。広さがわかりました。 この一枚もベンチの方がいい味を出していますね。 伐採の事は初めて知りました。残念です。

    2014年03月24日16時44分

    Ta_Te

    Ta_Te

    伐採なのですか??? 残念です・・・。地名にもなっているのに、 悔しいでしょうね。地元の方たちは。

    2014年03月24日20時42分

    m-shima

    m-shima

    トリス高尾さん、今晩は。 全て伐採されてしまうようです。およそ半世紀かけてここまで育ててきたとの事、生きている間にまたこの景色が見られるのかどうか、たいへん残念ですね。

    2014年03月24日23時22分

    m-shima

    m-shima

    Ta_Teさん、コメントをありがとうございます。 実質、今度の土日までで最後みたいです。残念ですね~。

    2014年03月24日23時23分

    KEN-U

    KEN-U

    今年で見納めとは残念ですな。

    2014年03月25日20時36分

    m-shima

    m-shima

    KEN-Uさん、今晩は。 これだけの景色を作るのに、40年以上もかかって、小さなアブラムシが媒介する、もっと小さなウィルスで全て伐採しなければならないとは、何とも残念な話ですね。

    2014年03月25日22時51分

    なう

    なう

    どちらの立場にとっても苦渋の決断でしたね

    2014年04月16日13時37分

    m-shima

    m-shima

    なうさん、こんばんは。 育てた木を切るのは、苦しい決断でしたでしょうね。

    2014年04月17日20時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 川崎の風
    • 窓景色しっとり
    • 日本版ウユニ塩湖パートⅡ
    • 武甲正宗
    • 幻の小金井公園駅
    • 夜の涼しさを愛でる仲間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP