ケミコ
ファン登録
J
B
今日の朝散歩と言うか、今日は朝から少し遠出の散歩に出たのですが、その時に何時もの富士山スポットから撮った一枚です。 少し靄っていて、スカッとまでには行きませんでしたが、でも富士山を拝めるだけで満足です。 右手の雲が丹沢に影を落としています。ちょっと分かり難いですね。
ケンシロウさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 僕は降り立った事が無いのですが、ここで富士山の写真を撮っていたら通りかかった散歩中の方が、「ゆめが丘駅のホームから見える富士山の方が綺麗だよ」と教えてくれました。 一度行ってみたいと思っているのですが、わざわざ駅のホームへ撮影しに出かけると言う事に、ちょっと躊躇してしまいます。もともと電車に乗らない人間なので(^^;
2014年03月23日17時40分
光画部Rさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 この雲、良い形でした(^^) さっきViewNX2でコントラストを上げてみたら、これがまた良かったです。でもレタッチ感ばっちりの、もう写真とは呼べない一枚に成りましたがね(^^;残念...。
2014年03月23日18時53分
千里川さん、コメントありがとうございます。 僕の中では、もう『和泉富士』で定着しました(^^) もっと富士山を綺麗に望める所、探せば幾らでも有るとは思うのですが、ここから望む和泉富士に、これからも拘って行きたいと思います。数十年後、和泉富士は、どう変わる事やら。 楽しみなようで、現実を考えると、ちょっと寂しいですね。
2014年03月23日22時04分
yoshi.sさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 言われて見ると、積雪の無い所が空と同化して、確かに浮かんで見えますね(^^) 三浦半島の油壺と言う所から観光船に乗った時、富士山の下部を薄い雲が多い、五合目より上部が完全に浮かんでいるように見えた事が有りました。カメラを持っていなかった事に後悔しましたよ。 何時もソレを撮ってみたいと、ずっと思っています。なかなか出会えない現象だと思うので難しいでしょうがね。
2014年03月25日09時13分
ケンシロウ
相鉄沿線は結構「富士山スポット」あるんですよね(^^)
2014年03月23日17時34分