seys
ファン登録
J
B
南禅寺 勅使門 寛永18年(1641)明正天皇より、御所にあった「日の御門」を拝領したものです。古くは天皇や勅使の来山の折に限って開かれる門・・現代では住持の晋山に限って開かれているとのこと。この門より入られて住職となられるのですね。 すばらしい光が漏れておりました。
ここぞというときに使われるものが京都には多いですね。 一般的には目にする機会が少ないのですが素晴らしいものばかりです。 光に浮かぶ紋様も美しいですね。(^^)/
2014年03月22日21時02分
花芽吹
良い切取りですね~流石の着眼です!
2014年03月22日20時58分