写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としごろう としごろう ファン登録

早春のクレマチス

早春のクレマチス

J

    B

    クレマチス ピクシー 一番早くに咲く品種ですね。 背景は地面に落ちた侘び助椿の花色です。

    コメント21件

    impressions

    impressions

    早咲きのクレマチスピクシーに女王のような気品を感じます。 侘び助椿を後景に素敵な色ですね。

    2014年03月22日19時30分

    winmission

    winmission

    ふわっと浮き出たような描写..素敵ですね!! 全体が優しく感じます(^0^)

    2014年03月22日19時58分

    kenih

    kenih

    美しい! 花自体が持つ色合いと気品が画面を支配しているようです。 こんなクレマチス初めてみました。

    2014年03月22日19時58分

    アールなか

    アールなか

    綺麗!!です。 お花、、表現、柔らかさは、、絶品!!で、、ございます。 どこかで、、、真似させて、、いただきます。

    2014年03月22日20時15分

    cafe mocha

    cafe mocha

    やさしいライムグリーンと背景の落ち着いたグレーが よくマッチしてますね! まさにピクシー、妖精のような可愛らしさです。

    2014年03月22日20時49分

    yosshy99837

    yosshy99837

    とろける感じがいいですね。

    2014年03月22日20時54分

    日青

    日青

    美しいですね~ 色合いもいいですね(^-^*)

    2014年03月22日21時11分

    mint55

    mint55

    クレマチスがもう咲くのですね^^ 素敵な描写♪ 優しくて素敵です(^_^)v

    2014年03月22日21時49分

    楓花

    楓花

    上品な色合いに仕上がっていますね~! 背景に綺麗な色を持ってくる…見習いたいと思います(^'^)

    2014年03月22日23時32分

    としごろう

    としごろう

    追憶の流星號さん 椿までの距離があって、それらしい色合いに出来なかったのが残念でした。 緑系の花に他の緑を重ねるのが抵抗ありましたので。 ありがとうございます。 winmissionさん 後ろ側の暈した花との対比を狙ってみました。 ありがとうございます。 kenihさん 淡いグリーンの色合いは珍しい花色ですよね。 普通のクレマチスの1/3程度の大きさですが、 その分マクロでは撮り易いイメージでしたね。 ありがとうございます。 ラリマールさん 此方こそありがとうございました。 毎回似たような雰囲気の画像になるかもしれませんが、 よろしくお願いします。 アールなかさん 蔦状に沢山の花を付けてきましたが、広めに撮りますと かなり雑然とした感じになりましたので今回も寄った 画像になってしまい恐縮です。 ありがとうございます。

    2014年03月22日23時49分

    mikkun

    mikkun

    いつも思うのですが、繊細なピント位置がとてもいいなぁと思います。。 背景の色合いやぼかしもとても参考になります。

    2014年03月22日23時54分

    としごろう

    としごろう

    cafe mochaさん 背景は地面に落ちた椿を考えてみましたが、 他の色も混ざってグレーぽくなってしまいましたね。 かなり小さなクレマチスですが、その分可憐な雰囲気が 出せましたでしょうか。 ありがとうございます。 yosshy99837さん 後ろ側の暈した花を蕩けるような雰囲気にしたかったです。 そんなイメージを感じて頂きありがとうございます。 hashinさん グリーン系の花はそれだけで爽やかな印象ですよね。 全部緑ですと不安になったので背景だけ椿のボケを 使ってみました。 ありがとうございます。 彩香さん 全体的に淡い色合いになって私も好きなイメージになりました。 ありがとうございます。 mint55さん もう少し先の花ですが、この種類は3月~4月がピークのようです。 紫や赤系の大輪も魅力ですが、この淡いグリーンも優しい感じで 好いですよね。ありがとうございます。

    2014年03月23日00時00分

    としごろう

    としごろう

    楓花さん 背景はもう少し明るいピンクにしたかったですが、 ちょっと難しかったです。 地面の方を向けて撮りましたので、その分色も沈んで しまったようで。次回は工夫してみたいです。 ありがとうございます。 mikkunさん 背景との距離がありましたので暈すのは易しかったですが、 ピンクの色が濁った感じになってしまいました。 これも味と見ていいでしょうか、自信なかったです。 ありがとうございます。

    2014年03月23日00時09分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    小さなクレマチスですね、 いま植物園でも沢山咲いていましたよ。 背景は椿とかですが赤い花色が出なくて良かったのではと思います。 マクロならではの暈けと融合して美しいです。 流石にいつも研究しているだけあって 画作りが上手ですね。(^_-)

    2014年03月23日10時10分

    としごろう

    としごろう

    花ぬすっとⅢさん 蔓が伸びるのでアーチとかを作ってそれに上手く絡ませると 面白いかなと思いました。 背景が濁ったような色合いになってしまい、それを心配してましたが この場合は派手にならなくて良かったでしょうか。 お褒め頂いて嬉しいです。ありがとうございます。

    2014年03月23日12時21分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    柔らかな光のなかで美しく咲いているクレマチス、、 蕩けるような美しいボケ、、素晴らしい描写です!

    2014年03月24日02時02分

    danbo

    danbo

    マクロピントワーク・・・素敵ですね! 自分は最近、マクロ撮りに限界を感じ始めました(^_-)-☆ 歳のせいでしょうか・・・(笑)

    2014年03月24日19時01分

    ぴちょん

    ぴちょん

    蕩ける描写、優しい気持ちになります。 としごろうさんのタムキューの描写はいつ見ても絶品。 真似したいけどできないですよ^^;

    2014年03月24日19時13分

    としごろう

    としごろう

    ブラックオパールさん 今回もボケ重視になってしまいました。 後ろの花をどの程度雰囲気を残すかで 迷ってしまいます。 danboさん 寄る事で出来るボケについ頼ってしまいますね。 一輪だけでなく、咲き誇っている様を上手く写したいと 思いますが難しいです。 ぴちょんさん 毎度のパターンにお付き合い頂きまして恐縮です。 偶には違った雰囲気でと意気込むのですが、花を 見ると何時もの作風になってしまい・・・ 別の味も勉強したい思いはあります。

    2014年03月24日20時11分

    T.SEKINE

    T.SEKINE

    ぱっと開いた、クレマチス、春の喜びを表現しているようですね^^。 背景の、ほんのり侘助も素敵です^^。 <花切手>に、コメント、ありがとうございました^^。

    2014年03月25日16時31分

    としごろう

    としごろう

    T.SEKINEさん クレマチスらしく、蔓が伸びて幾つもの花が開いてきました。 暖かくなって本格的な花の季節が到来したようで嬉しくなります。 素敵なコメントをありがとうございます。

    2014年03月25日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしごろうさんの作品

    • 河津桜とメジロ
    • Spring bell
    • 雛の産声
    • 光の道標
    • サクジロー
    • 初夏の頃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP