写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bernini Bernini ファン登録

抵抗

抵抗

J

    B

    Camera D4S Lens Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100 ZF.2 SS 1/1250sec, Auto FP Highspeed Sync Flash Image Area 5:4(30x24) Size M Key SB900 M1/2 Camera top Fill SB900 M1/4 Camera bottom Background SB900 M1/4

    コメント7件

    Bernini

    Bernini

    何かを始めるとき あなたの前に立ちはだかるものがあるかもしれません。 立ち向かうか? とどまるか? それとも逃げる? 私はどれどもいいと思います。 一旦逃げて間合いをとってみれば簡単な方法が見つかることもあるかもしれません。 大事なのは前に進む意志。最終目標を見失うことがなければ大丈夫。 きっと誰かがあなたを見ています。意志あるところには助けが集ります。 大事なのは志を失わないこと。つらいときこそ目標を思い出し前に進め。 ~ 卒業の時期になると思い出す恩師のことば ~

    2014年03月22日21時03分

    Bernini

    Bernini

    多灯でD4SのAuto FP機能を用いたハイスピードシンクロ撮影をテストしてみました。 問題なくシンクロしてます。 D4Sはいままでのニコン機とは違う色味にチューンアップされていいます。Dfと似た傾向ではあるがそれとはまた少し違いマゼンダが若干のってきている感じです。 通常他社製カメラも使うので色味はX-Rite社のColor Checker Passportのソフトウェアで補正しています。なので普段はあまり問題ないのですが、AdobeのLRの対応はカメラ発売後2~3週間くらいなので今はRAW現像ができず補正もできない状況。 補正がなくとも日本人の人肌はD4やD3Sと比較しても好ましい感じです。逆にコーカサス系の肌が白い方々にはあまり好ましくないかもしれませんが^^

    2014年03月22日20時59分

    mitaro

    mitaro

    激しく同意いたします。 良くも地獄、留まるも地獄。ましてや逃げるも地獄。 そんなシチュエーションは多々あります。 大切なのはあきらめないことですね。 放り出さないことですね!

    2014年03月22日22時26分

    Bernini

    Bernini

    mitaroさん、こんばんは。 ときどき迷った時にこの話を思い出し助けられました。 また、そうせず悔やむことに陥ったときもこの話を思い出します。

    2014年03月22日23時32分

    写真は光

    写真は光

    どの道が正解なのか分からない、そんな時が困りますね。 カッコイイ写真ですね。

    2014年03月25日19時36分

    Bernini

    Bernini

    写真は光さん コメントありがとうございます。 どのルートをたどるかはその人次第。「選択」次第なのですがこの状況判断が難しいですね>< 正しい状況判断するには正しい情報が多くなければなりませんが、往々にしてその情報が欠如している 場合が多いです。 ほぼ直感に頼らなければならないときの状況判断はつらいですね。

    2014年03月26日01時03分

    たまじまん

    たまじまん

    決めたことは「いつも全力で!」 大切なのは選択の後の時間の使い方だと感じています。 ・・・、ダメなときには再チャレンジでって。 (^^ゞ

    2014年05月05日21時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBerniniさんの作品

    • K
    • 砂を踏みしめると気持ちいい~◎
    • 期待 D4S
    • 上機嫌↑↑
    • 花嫁の逡巡
    • 犠牲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP