izzuo119
ファン登録
J
B
知らないおじさんの手ですがスミマセン。 伏見稲荷の奥社奉拝所にある案内板です。 有名な低い鳥居が連なっているところを抜けるとここです。 ここまでが一般的に全員行くようなところで、ちょっとチャレンジなら この先の「四ツ辻」くらいまで登ると良いと思います。 ちなみに四ツ辻には京都出身の俳優Nさんのご実家のお茶屋さんがあります。 私はそこでジュースをいただきます。(^^)/ 左上のある「所要時間」が切れてしまっていますが2時間と書いてあります。(>_<)
こんにちは 私はずっと下のほうで諦めてしまいました。 とても山の上までは行けませんでした。 たしか、おもかる石があるところで引き返してしまいました。 この地図を見て、へぇーとビックリしたのを覚えています。 5月に平等院に行く時に、チャレンジしたいと思います。
2014年03月22日11時09分
やけに太った爺さん コメントありがとうございます。 多くの方はここで引き返しますけど、その先の手で指している ところを通って左に曲がって本殿くらいまでだと下りが多く楽ですよ。(^^)/
2014年03月22日11時35分
てん・さん コメントありがとうございます。 この案合図は先にアップした「InternatinalⅡ」で見入っている案内図と 中身は同じです。 みなさん、じっと見てしまって、「う~ん」とうなるんだと思うんです。(^^)/
2014年03月22日20時29分
行って参りましたー!! 見つかっちゃいましたかね^^; お面を被っているだけで、ものすごく目立っていた様な... 途中で外国人の方にも写真を頼まれましたよ^^
2014年03月30日11時13分
ony182
僕も月末に友人と行きます^^ 目指すは稲荷山制覇です!
2014年03月22日10時39分