写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

東風吹かば

東風吹かば

J

    B

     翌3/17は朝から天気も良かったので、泊まった烏丸御池のホテルを早くに出て、 四条大宮から嵐電に乗り、帷子の辻駅乗りかえ、北野白梅町駅まで行き、徒歩約10分で 北野天満宮です。楼門の向こうに見える紅梅、白梅にうっすら朝日が当たって綺麗でした。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、原画像6.4M。

    コメント22件

    jaokissa

    jaokissa

    いい位置に梅が咲いてますね。 こちらもそろそろでしょうか。

    2014年03月22日08時29分

    さまこ

    さまこ

    前三作、京都の華やかで、趣きある夜を、堪能させていただきました(^^)

    2014年03月22日09時07分

    近江源氏

    近江源氏

    京都の旅の春を楽しまれている素敵な作品ですね!

    2014年03月22日09時23分

    yosshy99837

    yosshy99837

    いい場所から撮られましたね~ なるほど。朝なら人が少ないですね~

    2014年03月22日09時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい紅白の競演が見られる素敵な情景ですね。 魅力的な京の春を楽しませていただける作品群をありがとうございました。

    2014年03月22日10時59分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    山門の奥は、まさに極楽浄土でしょうね。紅梅白梅に楠でしょうか若葉がきれいですね。

    2014年03月22日11時01分

    一息

    一息

    紅白の梅が山門の奥に、雅を感じる素晴らしい構図ですね! 京都の趣深い春の到来を堪能させて頂き、ありがとうございました。

    2014年03月22日11時13分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素敵なアングルからの一枚ですね^^ 紅白の梅がまさに出迎えてくれているような気さえ致します^^

    2014年03月22日12時00分

    kittenish

    kittenish

    狐の嫁入り 伝統感じます 色々な伝説が有るのでしょうね 伝承上で人間を化かすといわれたキツネと密接な関係がある様ですが いつまでも残って欲しいです、素敵な表現が素晴らしいです。

    2014年03月22日15時44分

    SeaMan

    SeaMan

    これからの賑わいを待つ 朝の一時ですね(^.^)

    2014年03月22日16時25分

    shinoda9900

    shinoda9900

    梅がきれいですね

    2014年03月22日17時55分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    早朝の山門のヒンヤリ感・・・ イイ風景ですね~

    2014年03月22日20時06分

    shokora

    shokora

    素晴らしい作品群ですね! 風情のある額縁の向こうには梅、雰囲気も想像出来るような切り取り、さすがです!

    2014年03月22日20時08分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    古寂びた門の色と紅梅白梅の色とがよく調和していますね。

    2014年03月22日21時50分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月23日10時27分

    sokaji

    sokaji

    額縁で切り取ったような奥の景色も綺麗ですが 桜門の木肌の質感が素晴らしいですね。

    2014年03月23日11時04分

    naon

    naon

    いいですね京都の春、堪能させていただいています!

    2014年03月23日11時45分

    m-hill

    m-hill

    静かな京の春、朝の澄み切った空気が感じられ こういう所をのんびりと散策してみたいです(^^ マウント変更の件ですが、私のヘボ写真では何の参考にもならないと思います。 ここのサイトにも、m4/3の上手い使い手が沢山おられますので、 そちらを参考にしていただくとして、私なりの使用感等をお伝えしたいと思います。 私も以前はC社のAPS-Cを使っておりました。 フルサイズから見ればカメラもレンズも格段に軽いのですが、 それにしても老体の撮影には厳しいと思い始め、思い切ってマウント変更に踏み切りました。 主に風景が主体ですので、それほど好感度も必要ではありませんし、 現在のm4/3はセンサー性能、画像処理能力等も数年前から見ると飛躍的な向上を見せています。 それに伴ってレンズ(オリ、パナ)の充実も日々進み、今年も魅力的なレンズのリリースが予定されています。 センサーサイズの不利な面を、レンズで補う・・・これは避けて通れない部分でもあります。 自然の中を歩き回る私の撮影スタイルには、機材の軽量、コンパクトは何よりも有難い事で、 行動半径も広がり、最後のもう一枚・・・これが可能になりました(笑) 長々と書かせていただきましたが、何か少しでもご参考になればと思います。 長文、駄文、大変失礼致しました。

    2014年03月23日14時14分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    山門をくぐったら別世界 素敵な情景が垣間見える構図がいいですね 春遠からじですね

    2014年03月24日00時48分

    hisabo

    hisabo

    いつもながらの魅せる表現、 ステキな四枚の作品ですが、 中でも、 キツネノ嫁入りの絶妙な露出、 華やぎⅡの夜の朱色、 これらに特に惹かれました。

    2014年03月24日13時50分

    asas

    asas

    紅梅白梅のお出迎えですね。 これは心躍るおもてなし。 素敵なアングルです!

    2014年03月24日19時18分

    路を説く君

    路を説く君

    八坂の夜の画像 なつかしいです。 学生時代、アルバイトの帰路が岡崎公園から八坂の裏側から門の横に出る道があって、ちょうどこの付近に出てくるのですよ。 来月、滋賀に行きますが、帰りに3時間ほど京都に寄ります。 でも、祇園までは無理だろうなあ。

    2014年03月26日00時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 薄霜
    • 紅の小宇宙
    • 若竹育つ頃
    • 高揚
    • 子だくさん
    • 幻夢

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP