たま407
ファン登録
J
B
デジカメとして初めてドットサイト照準器を搭載した50倍ウルトラズーム・オリンパスSP-100EEを本日購入。 “イーグルズアイ”ことドットサイト照準器は、飛行機など動く被写体や2400mmで狙う月などを見失うことなく、確かに便利。 これは最近オリンパスのデジカメのピクチャーモードに加わった「ランダムタイル」で撮影。
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね。近いうちにそんなソフトが出てくると思います。 私が待望しているのは、暗闇を暗闇としてノイズレスで写せる究極のコンデジです。
2014年03月21日22時32分
美山鎮さん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、タイルのサイズを変えられるとか。 月を撮ってみたら、大きく四分割されてしまって写真になりませんでした。もっと細かくなると思ったんですけどね。 いずれ好みで選べるようになるでしょう。
2014年03月22日06時39分
マシュタさん コメントありがとうございます(=^・^=) このドットサイト照準器、使えますよ~(笑) カメラ自体はライバル機に比べてかなり割り切った性能になっていますが、チープ感はないし、使い倒すにはもってこいのコンデジです。
2014年03月22日06時43分
そうですか ドットサイト、使えますか。いいなぁ 割り切った性能というのも好感です。 そのうち高倍率コンデジを買いたいのですが、 この子かNikonのL820か迷ってます
2014年03月22日07時25分
マシュタさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私は過去に使ってきた経験や現行機種の評判から、ニコンの高倍率機はあまりお勧めしませんね。 AFは他社より遅いし、テレ端の描写も「これがニコン?」という代物です。 L820も1年前の機種ですから、高感度描写など性能的にオリンパスSP-100EEの方が優れているはずですよ。 それにドットサイト照準器はウルトラズーム機には欠かせない機能です。いずれ他社も追随するでしょうね。 それほど使い勝手が段違いです。 後は好みですね(=^・^=)
2014年03月22日07時44分
プーチンパパ
たま407さん 面白いですね。そのうち、不明瞭な写真を一発で鮮明に復元 できるようなソフトが出ても不思議ではないような気がします。
2014年03月21日22時25分