おち
ファン登録
J
B
桜の枝張りを見て、ふと造影剤で映しだされる血管を思い出しました。 血管は各細胞に効率よく酸素や栄養を運び、枝は根から吸った水分を葉っぱに効率よく供給するはず。 自然ってうまく出来てるもんですね。
hiro0422さん、コメントありがとうございます! 目的が同じだと、やはりこういうふうになるものなのでしょうかね? 健康診断、、、私も良いワケありませんorz
2014年03月22日02時52分
Newellさん、コメントありがとうございます! 渋滞時に威力を発揮するオートクルコンが活躍しているのでしょうか。 ハイテク満載で羨ましいですw こちらは前から持っている70-300mm f4-5.6です。
2014年03月22日09時53分
大棟梁さん、コメントありがとうございます! そうですね、上を向いて歩けるって良いですね。 先日、雪の日に足元を注視しながら歩いてたら、看板に頭をぶつけましたし。。
2014年03月22日03時10分
おはようございます♪ 経験というのは深く脳裏に刻まれているのですね。 その経験が想像力とか、視点が鋭くなるのかもしれません・・・ お身体大事にしてくださいね。
2014年03月22日09時37分
sasamintさん、コメントありがとうございます! 引き出しが少ない自分ですが、かろうじて使えるネタがありましたw 体は丈夫ではあるんですが、病気に強いか否かは解りません(^^; ていうか生命保険会社が不安を煽り過ぎですw
2014年03月25日22時28分
catgiant
視点が面白いですね!
2014年03月21日16時15分