写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a.hiroshi a.hiroshi ファン登録

古城

古城

J

    B

    古城ではなく、官営八幡製鉄所の工業用水確保のため造られた河内貯水池の堰堤です。 大小の切り出し石を積み重ねヨーロッパの古城をイメージし設計されたダムですが、 完成 昭和2年より90年近く経ち より古城の風合いが出てきたように感じます。 土木学会推奨 土木遺産指定

    コメント11件

    もってぃ

    もってぃ

    ほんとに古城の面持ですね。^^

    2014年03月21日13時42分

    Blues Ette

    Blues Ette

    アンダー露出が雰囲気を醸し出していますね 流石です。

    2014年03月21日14時06分

    diminish

    diminish

    深い緑の中に建つ 趣のある建物が素敵です! ホントに中世の古城みたい(*゚▽゚*)

    2014年03月21日19時52分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    もっていさん 子供の頃から見ているダムですが、歳を重ねるごとに趣きを感じるようになり最近では中世のドラマを連想してしまいそうです。

    2014年03月21日21時27分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    Blues Etteさん 古い建造物はアンダーが合いますね モノクロとカラーで迷いましたが、雨の合間にモノトーン風カラーで表現しみまました。

    2014年03月21日21時31分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    こがしぃさん 近くで見ると切り出し石の細かな細工が見事ですよ。

    2014年03月21日21時33分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    diminishiさん 本当に趣きの有るダムです もっといろんな角度で紹介したいのですが、なかなか上手く撮れなくて・・・

    2014年03月21日21時36分

    shiroya

    shiroya

    外国の雰囲気があって映画に使えそうな 景色ですね!! ファン登録有難うございます。 まだまだ拙いですけど宜しくお願いしますm(__)m

    2014年03月21日21時49分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    shiroyaさん こちらこそありがとうございます! 主体性の無い者ですが よろしくお願いします。

    2014年03月21日22時03分

    写楽旅人

    写楽旅人

    こういう光景、好きですねえ! バックの木々の色合いが変わってくるとまた違う雰囲気になりますね^^

    2014年03月26日08時10分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    写真旅人さん そうなんです! 季節によってイメージが変わるので四季を追って撮ってみたいです。

    2014年03月26日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたa.hiroshiさんの作品

    • 清風
    • 匠の石積(河内貯水池)
    • 隙間に生きる
    • 吟龍雨風(河内貯水池)
    • 一輪
    • a  metal (南河内橋)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP