写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

草原の残月

草原の残月

J

    B

    引き出しからです。

    コメント24件

    hatto

    hatto

    後二枚ほどイェローストーン国立公園の写真を掲載しようと思っています。この前掲載しました「遙かなるスルースクリーク」と同じ時にとったものです。この写真をご覧なっていただければお分かりになるように、アメリカの自然は日本のものより遙かに大きいです。アメリカというと文明国では、文明が自然を淘汰しているかのようにマスメディアが伝えていますが、アメリカ人は護るものは日本人以上に厳格に護っています。そのエピソードとして、この国立公園で大きな山火事が発生しました。東京23区以上が消失しましたが、これは自然が原因で発火したものなので、燃えるに任せて一切消火活動や動物の救済はしなかったそうです。その結果新しい森が生まれて、動物達も何処からともなく戻ってきたそうです。自然は人が関わらなくても元に戻ると云うことが証明されたことになります。寧ろ人が変に関わった方が取り返しが付かないもになってしまうかもしれません。この前「忍野」でカメラマンが構図を確保するために、枝が切り取られたりしたことがTVで放映されていましたが、こんなことは絶対にしてはならないですね。撮影日:2002-08-16 カメラNikonD100 レンズ旧24-85mm(24mm)f11 SS1/500露出補正0  ISO200 手持ち撮影

    2014年03月20日04時37分

    xiaokenny

    xiaokenny

    こちらアメリカに来てから、時間が有ればトレイルなど歩いたり、 何箇所か国立公園も訪ねております。やはり必要以上に人間の 手を入れない自然保護のやり方に私も気付かされました。 人は、自然をどうにか出来るほど尊大なものではありませんね。 でもたまに「ここ、手すりを作ってくれないと崖から落ちちゃうよ!」 って言う怖い思いもするんですが。(*^_^*)

    2014年03月20日05時47分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    キャプションを拝見して、壮大な野焼きを想像していました。 素敵な作品をありがとうございます。

    2014年03月20日06時30分

    まねきねこ

    まねきねこ

    日本とは全く違う自然が広がっていますね。 広い世界を知ることは心を大きくしてくれるようですね。 hattoさんのコメントに感動です

    2014年03月20日06時49分

    yosshy99837

    yosshy99837

    残月がいい雰囲気ですね。

    2014年03月20日07時05分

    一息

    一息

    果てしない広陵とした草原、自然そのものなのですね! アメリカの懐の深さが感じられる素晴らしい作品ですね。

    2014年03月20日07時32分

    167MT

    167MT

    同じような風景の写真でも、映る範囲が日本の草原とは全然違いますね。 木立がとても小さく見えます。

    2014年03月20日08時01分

    光画部R

    光画部R

    自然に任せる、事実のみを伝える。 なかなかできないですね。

    2014年03月20日08時34分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    同感です!!!

    2014年03月20日09時43分

    sokaji

    sokaji

    すべてにスケールの違いを感じますね。

    2014年03月20日09時56分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    素晴らしい雰囲気ですね。 続きを楽しみに待ちましょう。

    2014年03月20日10時58分

    近江源氏

    近江源氏

    自然は自然のままに生きていく事が自然 広大な光景の素晴らしい草原の大自然ですね!

    2014年03月20日14時02分

    shokora

    shokora

    大自然のスケール感と偉大さに感動しました!

    2014年03月20日15時33分

    kittenish

    kittenish

    広大な自然を感じますね 日本では味わう事の出来ない光景に感動です 夜の空を想像すると、どんなに綺麗なのか想像するだけでワクワクしてしまいます^^

    2014年03月20日17時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    スケール感のある美しい自然が描き出された素敵な作品ですね。 自然を愛するhattoさんの優しさを感じさせられます。

    2014年03月20日17時16分

    mint55

    mint55

    そんな背景があったのですね~・・ 自然は素晴らしいです^^ そんなことはなかったかのような素晴らしい 自然の情景は人の手を借りなくとも再現されたなんて素敵なことですね(^_^)v

    2014年03月20日20時21分

    tyottohobby

    tyottohobby

    広大な風景、流石アメリカですね。 「ダーウィンが来た」の番組とかに出てきそうな大自然ですね。 どんな動物が出てくるのかな、と想像めぐりました。

    2014年03月20日21時49分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    この目で見ているかのような描写に魅了されました。 道路族のいないアメリカが羨ましいです。 耐震補強の大義名分で日本列島改造論パートⅡなんて出ないことを望みます。

    2014年03月21日05時50分

    自然堂哲

    自然堂哲

    なるほどです。良い勉強となります。 自然は自然のままで。ですね。 撮影のために枝を切るとは良くありませんね!! 良い物を撮りたい気持ちはわかりますが、物を傷つけたり、壊したりするのは考え物ですね。 アメリカの広大な風景を見て、心広く行かなければならないと感じました。

    2014年03月21日17時50分

    duca

    duca

    キャプションを拝見しながらお写真を拝見しました。 素晴らしい大自然のふうけいですね。 あるがままの大自然の営みに手を付けづ置くという精神は 感慨深いものがあります。

    2014年03月23日22時31分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    日本では味わえないスケール感が伝わってきます なんてちっぽけなことにくよくよしてんだよって言われているようです

    2014年03月23日23時39分

    日吉丸

    日吉丸

    どっかり・・越を下ろしてます。 今日は・・ずっと・・ここ・・です。

    2014年03月24日11時24分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    広がる原野はアメリカならでは風景でしょうか、、 キャプションを拝見し自然との共生について考えさせられました。。

    2014年03月25日01時33分

    たまじまん

    たまじまん

    がらんとして何にもないただの平原ですが、引き寄せる魅力がありました! いつか、行ってみたい景色です。

    2014年04月13日10時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 孤 絶
    • 幽寂の残秋Ⅱ
    • 福島のウユニ
    • 明け染める
    • 銀緑色の朝
    • 秋雲去りて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP