Rojer
ファン登録
J
B
撮影を始めると、どうやら休憩時間のようで葦原の向こうで休憩している様子でなかなか動かない…ぬぅ。。。 動き始めて観察しているとどうやら餌を食べたようで、しきりに口の周りを舌なめずり(笑) いかにも「グェヘッヘッヘ」って感じの悪役面でした(笑) ※貴重な鳥さんです。
姿を見ることはもちろん、その名の聞くのも初めてです^^; めちゃくちゃ存在感のある鳥ですね。 貴重な野鳥を拝見させていただいて感謝です。 ありがとうございます(^^)
2014年03月19日20時12分
私は知っています 笑 もちろん見たことはありません(^^; 悪役面 好きです~♪ Rojerさん 周りのカメラマンさんたちを啓蒙した方が良いかと。。 きっと、そちらにも たくさん 珍しい鳥さんが来てるんですよ~♪ 私はせっかくK県に現れた、ヤツガシラに会いにいけず、とーーっても寂しい思いをしています(T-T) 2日で抜けたそうです。。
2014年03月19日20時12分
SeaManさん 千葉県で繁殖して、各地に移動する様です^^ 県内でこうして姿を見せてくれる場所に来るのも珍しいようなので、楽しく撮影してました。 県内と言っても、広いので特定するのは難しいですね^^;
2014年03月19日20時48分
小八郎さん 存在感は抜群にある鳥さんでした^^ 巨大戦艦の様に、のしのしと動く姿が何とも気味悪くて、蛇や雷魚が動き回っているような光景でした^^; 珍しい鳥であり、保護されるべき鳥なのでそぉ〜っとして撮影してました(笑)
2014年03月19日20時50分
初めて拝見しました、身体の模様がとても綺麗ですね! 顔つきも憎めない可愛らしさを感じます。 心温まるコメントを頂戴し、ありがとうございました。 私も野鳥が大好きで、Rojerさんの作品を拝見するのが とても楽しみにさせて頂いてます。野鳥は楽しいですよね!
2014年03月19日20時51分
MikaHさん 悪役面、いいでしょ♪(笑) オガワコマドリやミソザザイ、ミゾゴイ… 情報は知ってますが、鬼門の方向(車で自由に動けない…)なので、全然気持ちが動きません(笑) 自由に移動できて、自由に撮影できる、そんな環境しか気持ちが動かないのです(;´∀`) で、基本自分で探した対象が撮影対象なので(あはははは、矛盾してますね)。 順番待ちなんて絶対に我慢できませんから(笑)
2014年03月19日20時57分
一息さん この模様で、抜き足差し足動くんですよ^^; 首から先だけ見ていると、蛇を見ている錯覚に陥りますよ、この鳥さん。。。 季節が良くなってきたので、日差しの良い良い一枚が撮れる様、精進いたします^^
2014年03月21日18時19分
MOGUOさん 忍者のようにこの姿で葦原のちょっとした場所に入られると、すぐに見失ってしまう相手でした。 で、なかなか動かないんですよ、だから「何処に行った?」って皆で双眼鏡で確認するのですが、「何だよ~、同じところで隠れているよ!」ってな会話ばかりでした^^; 情報交換に助けられて、色々な野鳥を楽しんでます^^ 教えられない対象も有るので、それは内緒の方向で^^;
2014年03月21日18時23分
きゃんじろさん この鳥、なかなか姿をあらわさないので、こんなに開けた場所で見ることができたチャンスに感謝です^^ 一度見ると忘れない容姿かもしれませんね(笑) 夏場の繁殖期に、葦原で見られることを願ってます。
2014年03月21日18時24分
REOWANさん REOWANさんがHeavyな行軍をしている最中、馬鹿話をしながら撮影してました^^; ちょっと姿を見てないと、その保護色と忍者のような振る舞いに翻弄されてしまいます。 体色と動きが、忍者のようでしたよ^^
2014年03月21日18時27分
SeaMan
(@_@) 初見、始めて聞く名です!! 体形はウズラ?でも顔はササゴイのようですね 貴重な写真ありがとうございます\(^o^)/
2014年03月19日20時05分