写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

陽だまり(終) 陽だまり(終) ファン登録

厚雲の朝 2

厚雲の朝 2

J

    B

    琵琶湖、湖西の白髭神社です。 前回来た時も分厚い雲に阻まれましたが 今回、リベンジのつもりで来ましたが、 また雲が厚く、朝日が拝め撮影できたのは、ほんの数分間でした。

    コメント36件

    kiwi♪

    kiwi♪

    厚い雲によって、鳥居がシルエット化して さらに、覗き見るような朝陽が画のキーポイントとなり 美しい情景を創り出していますね。

    2014年03月18日22時32分

    yoai

    yoai

    いい色ですね~ やはりこの時間帯ですね!

    2014年03月18日22時37分

    せんすい

    せんすい

    こんばんは! その数分のワンチャンスをを描写するのが、さすがです(*^_^*)

    2014年03月18日22時46分

    nicky777

    nicky777

    こんな場面に出会いたいです!

    2014年03月18日22時50分

    kabachi

    kabachi

    ほんのひと時の幸運をものにしましたね。 上のほうの余白が効いて良い構図となりました。

    2014年03月18日22時50分

    yosshy99837

    yosshy99837

    なかなかなご来光ですね。

    2014年03月18日22時52分

    やま哲

    やま哲

    神々しい朝の光。 絶妙な構図に、光芯も際だっています。

    2014年03月18日22時56分

    Pleiades

    Pleiades

    とても綺麗です!! 拡大して見ると、朝陽の光芒が何とも言えず美しいですね。

    2014年03月18日23時13分

    izzuo119

    izzuo119

    美しいですね。(^^)/ 私はまだ1回のチャレンジなのでまだまだ未熟です。(>_<)

    2014年03月18日23時23分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kiwi♪さん 山並みの上で雲の下の部分から朝日が そうです、覗き見るような感じでした。 パッと現れて、すっ~っと消えていきました。

    2014年03月18日23時32分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    yoaiさん もろに逆光でしたが、好きな時間帯です。 欲を言えば雲が無い時にも来てみたいです。

    2014年03月18日23時33分

    diminish

    diminish

    夜明けの美しい、そして神々しくもある 光景ですね! 鳥居のシルエットがグッときます!(*゚▽゚*)

    2014年03月18日23時33分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    せんすいさん 朝日が現れる前からスタンバイしてましたから^^

    2014年03月18日23時34分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    nicky777さん 雨さえ降ってなければ、 あとは朝焼けは運次第ってとこでしょうかね^^

    2014年03月18日23時36分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kabachiさん 一応、スタンバイしてました^^ もっと上方向にも光が広がってもいいように空けてましたが、 取り越し苦労で終わってしまいました^^;

    2014年03月18日23時37分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    yosshy99837さん ちょうど山の上からになりますし、 ご来光ですね^^

    2014年03月18日23時39分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    やま哲さん 何枚か撮影した中で、これが一番光芒が出ていました。 朝焼けはいつ見てもいいですね^^

    2014年03月18日23時40分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Pleiadesさん 太陽の光は強烈ですが、 小さいですが綺麗な色の光芒も見れて良かったです。

    2014年03月18日23時41分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    izzuo119さん なかなか同じところに何度も行かないですよね! 僕はまた行くかもしれませんけど^^;

    2014年03月18日23時42分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    diminishさん 鳥居のシルエットに朝日を被せたい ところでしたが、とても綺麗な朝焼けの光芒でした。

    2014年03月18日23時46分

    tesi

    tesi

    風景は特に天候に左右されるから難しいですねー 貴重な一瞬はキレイですね

    2014年03月19日00時41分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    tesiさん ほんとお天気次第、運次第なところがありますね。 これに比べたら、鳥の一瞬は相当難易度高いですよね!

    2014年03月19日15時02分

    のほほんHITO

    のほほんHITO

    おお、以前行ったことがあります。 朝早くからとは大変ですね。 朝日が見えつつも静けさが感じられるのが個人的にはいいです。 しかし、この角度は、階段を下りて小さい浜辺?からでしょうか。 また機会あらば行ってみたいです。

    2014年03月19日16時55分

    Love7

    Love7

    もし次回、機会あればオフ会参加されませんか?(^_-)

    2014年03月19日20時22分

    Rockepito

    Rockepito

    神の世界へようこそ・・・と思わせるような神秘的な描写に感激です。

    2014年03月19日21時17分

    まねきねこ

    まねきねこ

    ほんの一瞬の光芒を捉えた見事な一枚ですね。 あきらめない粘り強さが運を呼びますね。

    2014年03月19日23時19分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    のほほんHITOさん ここはご指摘の所といえばそうですけど、少し水中です。 ウェーダー履いてました。 3月の夜に変態行為でスイマセン^^; とてもキャプションには書けませんでした。

    2014年03月20日00時00分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    masakichi8さん 逆光ってのもあったんですが、 短期間でも朝焼けと光芒が拝めて良かったです^^

    2014年03月20日00時01分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Love7さん ありがとうございます! 是非、お願い致します!

    2014年03月20日00時02分

    のほほんHITO

    のほほんHITO

    >陽だまりさん おお、水中になるのですか。 すごい行動力ですねw 自分も頑張りますw

    2014年03月20日00時03分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Rockepitoさん 鳥居だけに、神秘的ですね^^ 神の世界ですか。 また今度違うやつをアップします!

    2014年03月20日00時04分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    まねきねこさん なかなか、ここまで来ることができないので、 もうずっとスタンバイ状態でした! 結果、良かったです。

    2014年03月20日00時05分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    のほほんHITOさん マジっすか! 他の人に白い目で見られますよ^^ とりあえずネオプレーンの分厚いやつがあれば何月でもOKです。 ただし、危険を伴うので明るい時間帯の下見と無理しない事です。

    2014年03月20日00時08分

    Love7

    Love7

    了解しました。 また、私の所に案内がきたら、 連絡入れますね(^_-)

    2014年03月20日22時55分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Love7さん よろしくお願い致します!

    2014年03月21日00時23分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    obiwanさん 地味でしたが、綺麗でした^^

    2014年03月23日08時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された陽だまり(終)さんの作品

    • フォタリング☆琵琶湖
    • 琵琶湖大橋 夜明け前2
    • 新春湖北
    • 琵琶湖炎上
    • 金剛輪寺 1
    • 金剛輪寺 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP