写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヒロ。 ヒロ。 ファン登録

冷たいしずく

冷たいしずく

J

    B

    百合が原公園温室にて。 とっても寒い、雪が積もった温室の天井から雪解けの雫が落ちてきました。 触ってみるととても冷たく、それでも懸命に葉は生きていました。 北国の過酷な環境に生きる。強い生命力を感じました。 300マクロとは違うマクロレンズで撮影。JUNKです。

    コメント30件

    ケイスケエアー

    ケイスケエアー

    すごいですね。 瞬間をとらえた絵ですが、1/60ってのがしずくの動きを感じさせる絶妙なタイミングなんですね。 毎回勉強になります。

    2014年03月18日00時08分

    一息

    一息

    青々とした葉に力強い生命力を感じる素晴らしい作品ですね! 一滴の雫、そこにも宇宙観があるのですね。

    2014年03月18日00時09分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ケイスケエアーさん いつもご覧いただきありがとうございます。 シャッター速度についての考察、これには気づきませんでした(-.-) 確かにこの速度というのはかなり絶妙な速度かもしれません。完全に動きを止めたければもっと速度を稼げばよかったのですが、温室という暗い状況ではそれが困難でした。 なので今回はストロボを使っています。でこのレンズは絞り解放以外はNGなので絞り優先で撮影しました。 これはいい発見かもしれません! ご指摘ありがとうございました!着目点に感心してしまいました(^^)

    2014年03月18日00時20分

    ヒロ。

    ヒロ。

    一息さん コメントありがとうございます。 雫の模様はなんだか縦縞模様にも見えますね(^^) 肉眼では見れない小さな世界に大きな発見がある。 なんかマクロ撮影に興味を持ちました!とても面白いし、見せ方に様々な可能性がありますね!

    2014年03月18日00時24分

    green-tea

    green-tea

    しずくの中の映り込みが楽しいです♪

    2014年03月18日00時33分

    ヒロ。

    ヒロ。

    green-teaさん コメントありがとうございます。 しずくの映り込みは、肉眼では確認できない写真ならではの表現ですよね(^^)

    2014年03月18日01時38分

    SORAN92

    SORAN92

    凄い!!! 素晴らしい瞬間ですね~

    2014年03月18日04時25分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ナイスショット! 自分も大好きな百合が原公園の温室。 4月に行く予定です。

    2014年03月18日06時38分

    よしの

    よしの

    すごい瞬間をうまくとらえられましたね~~ お上手!

    2014年03月18日11時53分

    近江源氏

    近江源氏

    雫の素晴らしい瞬間 雫の見せる魅力な世界 素晴らしいですね!

    2014年03月18日12時53分

    vell

    vell

    とても神秘的な作品ですね。JUNKなレンズでもバッチリですね☆

    2014年03月18日18時08分

    Rockepito

    Rockepito

    すごい瞬間撮影。感動です。

    2014年03月18日21時00分

    ヒロ。

    ヒロ。

    SORAN92さん コメントありがとうございます。 肉眼では見れない世界。マクロ撮影始めてやりましたが面白いですね(^^)

    2014年03月18日23時35分

    ヒロ。

    ヒロ。

    あばしりのともさん コメントありがとうございます。 かなりの種類の花や植物がありますよね。 家から遠くないので、また行こうと思います。

    2014年03月18日23時45分

    ヒロ。

    ヒロ。

    よしのさん コメントありがとうございます。 結構暗かったんで高速シャッター切れなかったですけど、動きが出てくれた見たいですね(^^)

    2014年03月18日23時48分

    ヒロ。

    ヒロ。

    近江源氏さん コメントありがとうございます。 雫の映り込みには驚きました。 完全に止めるより動きが出たみたいで、なかなか面白い表現になりました。

    2014年03月18日23時52分

    ヒロ。

    ヒロ。

    vellさん コメントありがとうございます。 JUNKでも何とかなるもんですね(^^) これもROM問題で絞り開放オンリーです。流石に開放では写りはポワポワですのでシャープネスは若干強めにかけています。それでもなかなかの描写です。大きく引き伸ばして印刷することはあまりないので、マクロの学習には十分だと思います。JUNKレンズの叛逆ですね(^o^)

    2014年03月18日23時58分

    ヒロ。

    ヒロ。

    Rockepitoさん コメントありがとうございます。 ブレやすい状況でしたが何とか止まってくれたみたいです(^_^)

    2014年03月19日00時00分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいタイミングです!

    2014年03月19日19時11分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    一瞬の切り取りが凄すぎです!! 素敵な描写ありがとうございます♪

    2014年03月19日22時59分

    シロエビ

    シロエビ

    はじめまして、ご訪問とお気に入りを頂きありがとうございます。 しずくの落ちる瞬間の激写!見事ですね。 これからも、ヒロ。さんの素晴らしく切りとられた作品を楽しみたいと感じました。 ファンの末尾にでもお加え願いましたら大変にうれしいです。 これからも、よろしくお願いします。

    2014年03月20日18時47分

    Usericon_default_small

    そよ風

    すご~い!カメラでしか捉えることのできない素晴らしい瞬間 かなり粘られたたのでしょうか?

    2014年03月21日00時50分

    ヒロ。

    ヒロ。

    hisaboさん コメントありがとうございます。 こういう写真を一度撮ってみたかったんですよ(^^)

    2014年03月21日01時33分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ほのぼのんさん コメントありがとうございます。 JUNKレンズでもなかなかの描写ですよね(^^)

    2014年03月21日01時35分

    ヒロ。

    ヒロ。

    滝野川さん コメントありがとうございます。 場所的に撮りにくかったです(-.-) バリアングル液晶で助かりました。

    2014年03月21日01時36分

    ヒロ。

    ヒロ。

    シロエビさん コメントありがとうございます。 ありがとうございます! 写真の枚数はまだ全然少ないですが、これから宜しくお願いします<(_ _)>

    2014年03月21日01時38分

    ヒロ。

    ヒロ。

    そよ風さん コメントありがとうございます。 あんまり粘らないで撮れました(^^) 8枚くらい撮ってなんかよさそうだったのでこれでいいやと。 かなり低い場所にあって、ブーツだったので長くしゃがんでいるのが辛くて(-.-) こういう時にバリアングル液晶はいいなと思いました。

    2014年03月21日01時40分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    素晴らしい瞬間を捉えていますね〜、見事なショットです!

    2014年03月22日01時52分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月22日09時52分

    ヒロ。

    ヒロ。

    うさぎの名前はミーコさん TEZUさん コメントありがとうございます。 マクロの世界はとても神秘的ですよねー。 今まで踏み込んだことない分野でしたが、積極的に撮っていこうかと思います。

    2014年03月24日02時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヒロ。さんの作品

    • シネマティック函館
    • 水の彫刻
    • 夏が終わろうとしていた。
    • 焔
    • 泡沫の想い
    • 秋を探す旅人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP