Rojer
ファン登録
J
B
運よく止まった白梅からの飛び出し。 良い瞬間に出会えた幸運に感謝です^^
MikaHさん この春一番と、朝手の雨でどうなんですかね。もうお帰りかな^^ リュウノヒゲの実を食べるんですねぇ。 他所のブログでも見た事は有ったけど、自分たちの撮影している現場付近には無いんですよね。。。 あるのかなぁ… 今度探してみます^^
2014年03月18日20時17分
一息さん 有り難うございます。 梅の枝に止まってくれた姿に感動しましたよ^^ 梅に止まってくれないかなぁ〜って思いながら観察していたら、すぅ〜って止まってくれたのでラッキーでした♪
2014年03月18日20時18分
takaoffさん takaoffさんの所でもリュウノヒゲの実を食べる場所が有るのですか! そうかぁ…上ばかり探していても駄目なケースがあるとは、新たな発見です。有り難うございます。 リュウノヒゲ自体は千葉県の各地に有るので(っていうか農家廻りに結構普通に有るので)、今度はそう言った場所も良く観察してみます^^
2014年03月18日20時19分
湯さん 実は、スペシャルチューニングしてあるんです(…ウソです^^;) 特別な事はしてないんですけど、チョットセッティングは弄ってます。 D4SのAF性能を試してみたいです… でも、当分お金は出てきそうにないので指をくわえて湯さんの画を拝見致します><
2014年03月18日20時22分
shokoraさん 有り難うございます♪ 一前々の作品は、撮影した時から「いいなぁ」って自分でも行けそうだなった思った一枚でした。 ここの一枚は「ん?微妙か?」って思ってましたが、いざPCで確認してみたら「いけるじゃん♪」って思えた一枚でした^^ ボディーの液晶って嘘つきじゃないですか(笑)だから、液晶で確認して画像を消す場合は、確実にピンぼけ以外は残す様にしています^^
2014年03月18日20時25分
SeaManさん 綺麗に撮れる時も有るし、なんだかなぁ〜…って時も有るし、その日の天候が吉と出るか凶と出るか、まだまだスキルが足りないのでもっと精進しないと駄目ですよ、自分。 いい時と、悪い時の差が激し過ぎなので、もっとアベレージを上げて行きたいところです^^
2014年03月18日20時26分
REOWANさん 有り難うございます♪ 膨大なデータの整理、お疲れさまでした^^ 漸くミサゴンから開放されるのでしょうか(笑) …まだまだ残ってそうですね64Gでは^^;
2014年03月18日20時28分
ウェーダーマンさん 有り難うございます♪ ただただ、楽しく撮影しているだけなんですけど、楽しさも綺麗に撮れるとまた格別ですね^^ またこんな一枚が撮れる様、精進です(笑)
2014年03月18日20時29分
sokajiさん 数打ちゃ当たる戦法! ここでも成果を上げました(笑) やっぱりカワセミでの鍛錬がいい方向に出た感じですかね。 たまにこんな一枚が有ると、嬉しくなってしまいますね^^
2014年03月18日20時31分
MikaH
さすがですぅ~♪ 私のは こんなにハッキリは写ってないな(^^; 花とレンジャク いいですよねぇ♪ また来年もチャレンジしよう! いや、、キレンジャクが出たら また撮りに行くけど^^
2014年03月17日21時00分