写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

暁の寺

暁の寺

J

    B

    さて、船に乗ってチャオプラヤー川を遡ること20分弱、左手に大きくて美しい仏塔が見えてきました。 これが日本でも有名なワット・アルン、正式名称はワット・アルンラーチャワラーラームです。 あの三島由紀夫の小説「暁の寺」の舞台となった寺院です。 「アルン」は「暁」の意味だそうです。 さて、このワット・アルンは次の予定地として、先ずはその対岸にあるワット・ポーへ♪ っていうか、乗った船の航路は一端ワット・ポー側の船着き場に降りる必要があったからです。

    コメント2件

    hisabo

    hisabo

    ワット・アルンの「アルン」は暁、 なるほどそういう意味だったのかと、 何も考えていなかった自分がおかしくもなります。(^^ゞ

    2014年03月19日11時33分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 ん?・・・ということは、hisaboさん、こちらに訪れられたことがあるのですね。 それとも三島由紀夫の小説を読まれたのかな? σ(^_^)は・・・旅行ガイドで知りました(^^ゞ とはいえ、名前の通り夕日の光景を撮りたいと無性に思いました。

    2014年04月05日10時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 神々しき光芒
    • 冬の庄川峡 美しき舞
    • 錦秋 大白川・白水の滝
    • キラキラ春来たる♪
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 蒼き流れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP