写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BamHI BamHI ファン登録

浜離宮恩賜庭園 春4

浜離宮恩賜庭園 春4

J

    B

    コメント7件

    sig@

    sig@

    初めまして いいですね Fisheye! こんな写真撮りたいです。

    2014年03月17日21時01分

    BamHI

    BamHI

    sig@さん、はじめまして。コメントありがとうございます。 このレンズ、本体側にモーター積んでいないとAF効かないことに現場で気づいて焦りました…そういえばモーター積んでいる機種でしか使ったことがなかったのかも。

    2014年03月17日23時50分

    BamHI

    BamHI

    こんばんは。ヌォォォォォさん、コメントありがとうございます。 ほぼすべての写真をLightroomなどで現像処理していて、ニコンの魚眼などはレンズプロファイルが入っているのでいつものとおりプロファイル補正をかけてみたところ、ほとんど湾曲がない画像が生成されてびっくりしました(結局、魚眼で撮ったものについてはプロファイル補正、やめました)。 桜の季節、名所がたくさんですので、どこへ行くべきか迷いますね。

    2014年03月22日00時02分

    sorara

    sorara

    この独特の移り方はマクロレンズの特徴なんですね。 すてきですね。

    2014年03月22日08時42分

    BamHI

    BamHI

    boeingさん、コメントありがとうございます。マクロレンズ、ではなく、魚眼レンズです。boeingさんのお写真、拝見いたしました。寒桜、とてもきれいですね。今日の帰り道、早咲きのものが咲いていることを期待して桜、撮ってみようと思います。

    2014年03月22日09時50分

    sorara

    sorara

    > BamHlさん マクロレンズ=魚眼レンズだと思ってました。 カメラはじめたばかりで無知ですみません・・・

    2014年03月24日23時04分

    BamHI

    BamHI

    boeingさん、いえいえ。 Canonには対角線魚眼と円周魚眼両対応のズームの魚眼があるのですが、夜景中心で現像時に露出をめちゃくちゃ、いじくる性格のため、どうしてもレンズともども、Canonのカメラの出動機会が減り気味です。使えば面白い画が撮れそうですが、現像時に大幅に露出補正すると破綻しがちになるので。適正露出を判断できない、腕の問題なんでしょうけど。飛行機の写真とかですとCanonのカメラ、いいですよね。

    2014年03月24日23時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBamHIさんの作品

    • 目黒川みんなのイルミネーション2014 (3)
    • けやき坂 赤
    • 東京ミッドタウン2015 (4)
    • カレッタ汐留 イルミネーション (1)
    • 東京の夕暮れ5
    • 近所の公園のサトザクラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP