T@KA
ファン登録
J
B
日光・湯滝 湯湖より少し下ったところにある滝 なかなかに見事です IR撮影で超高コントラストにして荒々しさを表現 肉眼で見ると、こんな激しい滝ではない(笑)
ftp1さん カラーだと中途半端な感じなんです 落差はあるけど傾斜が緩く水量もそれほど多くなくて 幅は広いけど激しくもなく静かでもなく 広角で奥行き出して高コントラストモノクロにすることで 「擬似・激流」にしてみました(笑) ちなみにIRの場合、モノクロしか選択肢がないんです カラースワップって手法もなくはないんですが 緑のものが白くなったり白いものがピンクになったり 妙な色彩になるから、あまり好きじゃなくて^^;
2014年03月16日00時49分
鷹野友紀さん 一般にモノクロは誰が撮ってもドラマチックになるなんて言われますが 色で誤魔化せない分、レンズと撮影者の能力が裸にされる可能性も高いです いつも恐々としながらUPしてます^^;
2014年03月16日20時51分
obiwanさん 被写体とシチュエーション、コントラストと画角 デジタルならソフトの、フィルムなら暗室でのプリント処理によるでしょうね これ同じモノクロでもコントラストが高いか低いかで、まったく別の作品になってます IRつけないのも撮っとけばよかったと軽く後悔(笑)
2014年03月16日20時57分
ミニトマト*さん 迫力を演出したかったんです カラーだと抜けるような空の青さと木々の緑が目についちゃったのと それほど水量が多くないのでインパクトに欠けてしまって 水を主体で撮りたいのに水が脇役状態だったw なのでモノクロ一択です 水の存在感を強調したくて即座にIRつけました
2014年03月16日21時02分
ii
モノクロにすることで滝の流れを上手く表現されてますね。
2014年03月16日00時41分