写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ラボ ラボ ファン登録

海辺にて

海辺にて

J

    B

    タカのお友達の筈なのに、猛禽類を撮っている方には、スズメやカラス位の価値しかないようです。 普段、猛禽類を見ることのない私にとっては、他の猛禽類と同じ位カッコよく見えるのですが… 因みに、私が最近撮ったのは、ハトやスズメやカモです…(笑)

    コメント27件

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    この子はトビさんでしょうか? 僕も猛禽類に出会える機会はめったにないので、もうノスリ見るだけでもテンションマックスです!! 岩にバックの海と空のツートンになったブルーがきれいです。 モウキンさんも大変凛々しく見えます。 もっと猛禽類に出会いたいなぁ・・・

    2014年03月14日18時48分

    ラボ

    ラボ

    hohouhouhou様 詳しくないので間違ってるのカモしれませんが、多分トビ?トンビ?です。 この後、結構近くまで寄って見たのですが、羽がボロボロで、何か風格?みたいなものを感じてしまいました。

    2014年03月14日19時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    おおー カッコイイじゃないですか! 猛禽類は横顔がカッコいいですよね。 いい場所に止まって、いい眼をしてるし、水平線のボケもいいですね。 ただ、やっぱり、これがハヤブサだったら100倍カッコイイのになーとか思ってしまいます(^^; トビって不憫な鳥ですね。

    2014年03月14日20時09分

    愉宇

    愉宇

    自分もアメリカンサファリで鷹を撮ったときは、やったv(=^0^=)v って思ってました。 いつかは大鷲撮りたいです(*^_^*)

    2014年03月14日20時10分

    millet240

    millet240

    今日、ラボさんの写真を電車の中で見つけて、ひとりでニタニタしながらコメントを読んでしまいました。 これからも爆笑コメントを期待してます (^^)/

    2014年03月14日20時18分

    misochiy

    misochiy

    私は鳶は目に入ったら シャッターを切ってます 猛禽には一目 おいてます!!

    2014年03月14日20時59分

    REYES26

    REYES26

    こうして見ると凄くカッコいいですよね。 やっぱ名前が迫力ないのかも・・ 「とんび」じゃね~~^^

    2014年03月14日21時22分

    fukuma

    fukuma

    いや~、かっこいいですね。 私には、猛禽類にトンビもきちんと入ってます。 まあ、タカもトンビも区別が付きませんが(笑)。

    2014年03月14日22時27分

    ゆず マン

    ゆず マン

    いやぁ~僕も普段有名な猛禽類は見てないので、十分格好いいと思いますよ(^^) 遠くの海を見てるような斜め後ろから撮られた構図も格好良さを増してますね♪

    2014年03月14日23時05分

    yosshy99837

    yosshy99837

    何気に強そうですけどね。

    2014年03月15日00時12分

    vell

    vell

    トビってよく見ると可愛いんですけど、飛んでるシーンと嘴見るとカッコいいな~。と思います。家の近くで見るトビはたいていカラスに追われているのでカッコ悪いです(>_<)。 この作品のトビは風格を感じますね♪やはりバックがアンテナや電線じゃないと猛禽本来のカッコよさが滲み出ています♪

    2014年03月15日00時31分

    ラボ

    ラボ

    nikkouiwana様 やっぱりハヤブサの1/100ですか ;_; せっかくイイトコロに止まってくれたのに、可哀そう… 愉宇様 私はいつもハトやスズメしか撮れないので(笑)トビが撮れて満足してます ^^/ millet240様 あれ、そんなに面白かったでしょうか… 私は可哀そうな鳥が多いので、いつも涙しながら書いてるのですが…(笑) misochiy様 猛禽類のお兄様方(笑)、カッコイイですよね。 私は普段目にすることがないのですが、見かけたら多分100%シャッターを切ると思います。 REYES26様 写真を投稿する時のタグ、猛禽類の中で平仮名表記は、「とんび」だけでした ^^ fukuma様 何を隠そう、私は更に全く区別がつきません。 ずいぶん前ですが、ノスリを撮った時も、人に教えて貰って分かったので… ゆず マン様 止まってる所が凄く良かったです。青い海、気に入ってます。 ^^/ 贅沢を言えば、岩の色がトビと被ってなければ… yosshy99837様 結構羽がボロボロになってて、イロイロと激しい戦いがあったのでしょうね。^^ vell様 色んな方の写真を見てると、カラスに追われるシーンが結構あるのですが、未だにそれが信じられません。 普段見ないので、生態も知らないのですが、あのカラスに…と思ってしまいます。 アンテナや電線は、猛禽に限らず、残念な印象を与えてしまいますよね^^

    2014年03月15日01時33分

    Jones

    Jones

    ロケーションといいカッコいいですねー(^^♪ わたくしも、『よし!機会があったらトビを撮りに行こう!!』と思ってしまう猛禽音痴です^^;

    2014年03月15日01時59分

    あやせまい

    あやせまい

    トンビをこうして撮った写真って確かにあまりみかけないですね。 関西にいた頃は馴染みが深い鳥でした。 この子も声とか飛ぶ様がカッコイイと思うんですけどね(ノ∀`)

    2014年03月15日03時16分

    Totto

    Totto

    高い岩場で佇んでいる様子はカッコイイですね。 高い空を旋回して飛んでいる様はとても魅力的な鳥で私は大好きです。

    2014年03月15日11時25分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月15日11時52分

    ラボ

    ラボ

    Jones様 あ、私も同じです。 何か安心、というか嬉しいです ^^/ あやせまい様 やっぱり、詳しい方には、スズメやカラス程の価値しか無いのでしょうね ;_; カッコいいんですけどね… Totto様 旋回してる姿、ホントにカッコいいですよね。 機会があれば、是非撮りたいと思ってます ^^/ うさぎの名前はミーコ様 近寄って見ると、尾羽のあたりはボロボロになってて、逆にそれがカッコよく感じました。 カラスにやられたのかもしれませんが… ^^;;

    2014年03月15日12時11分

    乃風

    乃風

    トンビさんだって、だって!! 横顔凛々しいし 格好良いですから~(^^)

    2014年03月15日20時25分

    ラボ

    ラボ

    乃風様 そうですよね、カッコイイですよね ^^/ 何故評価が低いのでしょうかね、ちょっと不思議な気がします…

    2014年03月15日22時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ハヤブサの1/100は言い過ぎでした。 ごめんなさい<(_ _)> トビって、なぜか関東は少ないのですが、ほかの地域はもの凄くたくさんいるのと ゴミ捨て場などにカラスと一緒に群れたりもするので、猛禽のくせに評価が低いんだと思います。 でも、この絵はそれを差し置いてもカッコイイですよ 凄くヌケがいいし、水平線の置き方も上手いと思います。

    2014年03月16日00時31分

    ラボ

    ラボ

    nikkouiwana様 ゴミ捨て場にカラスと・・・ なるほど、それはちょと厳しいですね・・・ そういう生態を目の当たりにしていれば、私も見方が変わるかもしれませんね。 数が多いっていうのも写真撮る人にとっては、結構致命傷のようですね。 これも理解はできるのですが、私自身はあまり気にならないかも。何せ、ハトにまで手を出しますので ^^;;

    2014年03月16日01時27分

    punta

    punta

    堂々としてカッコいいですよね。

    2014年03月17日23時08分

    ラボ

    ラボ

    punta様 そうですよね。 カッコイイと仰る方が結構いらっしゃって、ちょっと安心しました。 私の感覚がズレてるのか、心配でしたので ^^;;

    2014年03月18日01時14分

    ran

    ran

    海を見つめるトビ、めっちゃ格好良いです。 猛禽類は、トビしか生で見たことのない私です(^^; 私も先日、トビを写しました(^^) トビって格好良いと私も思います(^^) 野鳥撮影にもチャレンジしましたが、小さい鳥は難しいですね。 参考にして勉強させて頂きます♪

    2014年03月19日19時41分

    ラボ

    ラボ

    ran様 ありがとうございます。 野鳥、難しいですよね。 色んな方の素晴らしい作品を見ながら勉強中です^^

    2014年03月20日02時35分

    asas

    asas

    この作品をじっと拝見してますと 昔教科書で読んだ椋鳩十の作品を思い出しました。 威厳と寂しさとを兼ね備えた姿がいいです!

    2014年03月23日22時20分

    ラボ

    ラボ

    asas様 ありがとうございます。 他の鳥には無い、猛禽類の風格、でしょうかね。 傾きかけた太陽も、イイ仕事してくれました ^^

    2014年03月24日00時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたラボさんの作品

    • サギミダレ
    • 火星にて
    • 可愛いだけじゃない…
    • 西日の漁港
    • ゴミだらけ
    • かもめはかもめ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP