写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

セピアな横丁

セピアな横丁

J

    B

    ここも、数年前に一度モノクロで撮ったお店です。 何年経っても、撮りたくなるスポットは不変のようです^^;

    コメント18件

    よねまる

    よねまる

    素敵な横丁ですねぇ。撮影のお気に入りの場所って ありますよね。

    2014年03月13日21時16分

    shokora

    shokora

    キャプションに共感(^^♪。 セピアがとてもあった横丁ですね~!

    2014年03月13日22時05分

    三重のN局

    三重のN局

    セピア色の横丁、愛着のある雰囲気が伝わります(^^)

    2014年03月13日22時15分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    素敵な横丁ですね! The Who、U2、Pistols,RAMONES・・ロック好きにはたまりません☆彡

    2014年03月13日22時22分

    イノッチ

    イノッチ

    セピア色がいっそういい雰囲気に 素敵な横丁描写、いいですね

    2014年03月14日08時17分

    button

    button

    ロックカフェでしょうか。 行ってみたいなあ。

    2014年03月14日15時26分

    hisabo

    hisabo

    カッコイイ、 この横町だからセピアが似合う、 そんな切り取りもステキです。 そして、その三人の物語、 そんな雰囲気もナイスタイミングです。♪

    2014年03月14日16時32分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! そうですよね~。ここの横丁、東西に長く伸びてて、おまけに 2列になってるのでそれなりに見どころも多いんですが、 シャッターを切るのはほとんど毎回、同じような場所ですね^^; そろそろブレークスルーが必要かも!とちょっと考えて おります^^;

    2014年03月14日18時46分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! もうこの界隈は、セピアで撮るといったい何時代なのか わからなくなるくらいのタイムレスさです^^; 同じ被写体なんですが、よくよく見比べると若干構図も 違ってて、切り取り方の好みは若干変わるのかもしれない な~と感じております。

    2014年03月14日18時46分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! 初めて来たのはもうだいぶ前だと思いますが、なんだか 汚いところだな~という印象しかなかったんですが、よくよく 見るとなかなか風情があって、これはおもしろいな~と 思うようになりました^^;

    2014年03月14日18時47分

    jaokissa

    jaokissa

    ヨコワケハンサムさん コメントありがとうございます! 懐かしいネーミングが並んでますよね^^ 戦後のバラックの名残りらしいので、もう昭和の匂いが プンプンします。しかし最近はところどころで改修工事 なんかも進んでいて、部分的に新しいところもあったりと、 何でもアリ状態になりつつあります^^;

    2014年03月14日18時47分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! この横丁のお店を利用することはほとんどないんですが、 いつも写真だけはお世話になっております^^; 冬の時期はなかなか被写体も見当たらず、撮るものがなくなると とりあえずここに来るのが定番になりつつあります^^;

    2014年03月14日18時47分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! 実は私も写真専門で、中まで入ったことないんですよね~。 きっと古いレコードなんかも置いてあるんだろうと想像してる んですが、今日日、CDすら買いませんもんね。 子供のiPodを眺めながら、初代ウォークマンに未来を見て いた大昔を、いつも懐かしく感じております。

    2014年03月14日18時52分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 一人だけ、若干距離を置いてますね^^; 以前はこうしたスナップでは人物を入れないように気を 使ってましたが、最近は人物が入るタイミングを狙うように 心がけております。 と言いつつ、まだまだ腰が引けてる感があるので、 もっと大胆に撮りたいなと思っております^^;

    2014年03月14日18時54分

    Good

    Good

    Goodなストリートショットですね、光に溶け込む3人のシルエットが上手いですね! イヤイヤ、ここまで撮れれば申し分ないレンズですよね  作品には物語性もあり、jaokissaさんの腕の高さを感じました とてもうまいショットですね☆ 高価な機材がいらないと言う証の作品です、僕も見習いたいです。

    2014年03月14日21時59分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! 久々のGood印、ありがとうございます!!^^ 私の腕はともかく、スナップショットを撮るにはぜんぜん 問題ないレンズかと思います。慣れるとグリップ握ったまま 片手でレンズ開閉レバーの操作なんかもできて、速写性は かなり高いですね。最近気づいたんですが、電気接点を持たない せいなのか、バッテリーがすごく持つ気がするんですよね。 ただやはり、このレンズで風景とかポートレートとかを 撮る気にはなれないですね^^;

    2014年03月17日18時58分

    白狐©

    白狐©

    雰囲気変わるもんですね~~^^

    2014年03月19日02時31分

    jaokissa

    jaokissa

    katoさん コメントありがとうございます! もうこうしたスナップだと、普通に撮ってもなかなか絵にできる 技量がないので、後掛けのエフェクトに頼りまくっております^^; 元々この界隈はかなり古い建物ばかりなので、エフェクトなしでも どことなくセピアな雰囲気が漂ってるんですよね。 でも最近は少しずつ建て替えで近代化(?)も進んでて、若干 様変わりしつつあります…。

    2014年03月19日16時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 雪の五重塔2021Ⅱ
    • 円通院2017Ⅵ
    • 初日の出2015
    • 吹き抜けⅡ
    • 初日の出2014Ⅲ
    • 漲ろう水の面より

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP