Sniper77
ファン登録
J
B
昨年、PCのクラッシュにより2011年以前の写真を無くしてしまったのですが、 辛うじて残っていた写真があったのでアップします。 これは2010年の年明けそうそうの撮影です。 この日は滅茶苦茶寒くて、 ここから年に数回見えるという富士山も見えました。
esuquさん、こちらにもコメントありがとうございます。 これは多分24-70のF2.8で撮ったんでしょうね。 作風っていうか、デジイチだと広角から望遠まで、 いろんな焦点距離のレンズがあるので、 色んなシーンを撮ってましたね。 当時、NikonのD3に2.8通しのズーム3本にマクロがあったら、 撮れないものはないって感じでした。 とうぜんですがLEICAでこういう風景ってあまり似合わない気もしますしね。 生意気言いますと、 諧調で言うと、LEICAのオールドレンズで撮った、 モノクロに勝るものはないって思います。 これは同じLEICAのレンズでも出せないですね。 ただ、コントラストが低いので見栄えはしないですけどね。 あの諧調の出方はすごいと思いますよ。 今のD4とかDfとかはどうなんですかね? でも良いですよって言われても買えないですけどね。 当分は今あるレンズとカメラで楽しむことにします。 なので私のレンズで良い写真の撮れる場所を紹介してくださいね。
2014年03月13日15時31分
銭湯・・・そう、銭湯の中でじじいたちを撮るっ! 夜の虹の湯あたりの外風呂は雰囲気最高でっせ! ライカもってサウナへはいろーーーーっ!いいねーーいいね^--♪ サウナのなかのオヤジ達 背中の桜吹雪が似合うコロナの湯!どう? あと、〇〇組の前の駐車場で隠れスナップ・・・・・ 結構暗くないと撮れないので、是非魅せて下さい!ライカの会長の豊かさで諧調を撮影。 あっ、逆だ^^; あっケロヨン撮ろうよ!ケロヨン!
2014年03月13日16時00分
esuquさん、今日は暇なのね。 まあ僕は毎日暇っちゃあ暇してますけど。 夜の虹の湯あたりって何よ? どこかの温泉? でもサウナはダメダメ、 私こう見えて、意外と男にもてちゃうタイプだから(笑) それにサウナに入ると心臓がバクバクして気持ち悪くなるし。 ○○組って、年少さんのクラスかな? そろそろ入園式で、可愛い奥さんが撮れるかもしれないのでこれは賛成です♪ 園児の父親みたいな振りすれば、でっかいデジイチ持ってても怪しまれないしね。 諧調ゆたかなLEICAで園児のゆたかな母を撮りに行っちゃいますか(笑) PS あれはケロヨンじゃないよ、 ケロちゃんだよ。 でも最近はテディーがお気に入りなんで撮らないよ(笑)
2014年03月13日16時36分
esuqu1
作風が全然今とちがいますね・・・ やっぱ、ニコン機って、風景撮りたくなっちゃぃ、そしてライカは重箱の隅をつつく撮り方に(笑) それだけ身近のなんでもないものでも、カメラとレンズの力で素晴らしいものに変える力があるって事ですね。 ニコン機は、風景も拡大したらアラが沢山みえてくるセンサーでしたので、やっと最近になって普通に見れるようになり、そしてD4やDfのように諧調豊かになってきたんでしょうね^^
2014年03月13日15時00分