hatto
ファン登録
J
B
ロッキーを挟んでイエローストーンの西、スネークリバーの支流ですね。 若い頃旅しました。 釣り人は多くいましたが、当時写真に興味がなく、今思えばとても残念ですね。
2014年03月13日10時51分
hattoさんはアメリカにまで釣りに出かけるような、文字どおり、アングラーなのですね。写真のテーマとされている『自然のときめき』といい、根っからのネイチャー・ボーイですね。写真の腕からすれば、フィッシングも相当なものだったことが想像できます。
2014年03月13日15時21分
美しい景色ですね。こんなところウェーディングしながら釣りをしていたのですか^^: 凄いアングラーだったのですね~!! そしてD100、発売日が2002年なんですね。 時の経つのが早いものです。。
2014年03月13日19時11分
川向こうに見える建物はアメリカの家でしょうか。 日本やタイとはまた違う感じの建物と朝靄がいいですねぇー。 奥に見える山々と朝焼けも美しく、アメリカの素敵な朝の情景を拝見出来ました。
2014年03月15日20時07分
hatto
何枚かアイダホ州にあるこのヘンリーズ・フォーク・リバーの写真を掲載していますが、ラストチャンスと言う地名からの川の情景です。 フライ・フィッシングの憧れの場所。やはり興奮して眠れずに朝早く起きてのショットでした。この川が対岸まで腰までの深さしかないことに驚かされます。 この川の釣りは、岸からの釣りでは無く、一日中腰まで入ってキャスティングします。真夏でも水はそこそこ冷たいです。(笑) 撮影日:2002-08-10 21:25カメラNikonD100 レンズ旧24-85mm(85mm)f6.3 SS1/160露出補正0 ISO200 手持ち撮影
2014年03月13日05時52分