写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オイ オイ ファン登録

白波の囁き

白波の囁き

J

    B

    ずっと行こうと思いつつも、タイミングを逃し続けていた西伊豆へ行ってきました^^ 3月にしては数十年ぶりとも言われる強烈な寒気が残り、真冬の寒さ。 それでいて富士山の冠雪もコッテリとして濃く、真っ白な姿です。 気圧配置は西高東低で前夜から北西風で安定し、ヌケが良くなったのを見計らって出撃しました。 思ったほど波が高くなかったですが、これはこれで味ですね^^ 海岸を歩きまわっていい場所を探し、日の出1時間前から数時間にわたって撮影してました。 岩の並びや海岸の角度、波の立ち方も場所によ

    コメント10件

    オイ

    オイ

    って違うようで、よーく観察すると非常に奥深かったです。 また風向きや風の強さ、潮の満ち引きでも様子が違うでしょうし、海岸での撮影は本当に「一期一会」という印象でした。 また来たいです^^ その後、日中はひたすら西伊豆海岸線を撮影して回り、夕方もここへ戻って一日を終えました。 さっきPHOTOHITOを見てみたら、なんと3日前にkachikohさんが来ていたらしくビックリです(笑)

    2014年03月12日22時29分

    kachikoh

    kachikoh

    ツイッターでライブ見ていましたよ。私とほぼ同じコースをロケハンしていたので、ビックリです。 あまりスッキリしない天候だったので撮影は躊躇しましたが、次の撮影の為にチャレンジしました。 縦に撮るという発想がなかったので、ヤルな〜という感じで拝見しました。 ここは色々なバリエーションで撮れそうですね。私もまたチャレンジしますよ^^

    2014年03月12日22時39分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    や~、これは凄いです!!! 素晴らしい絵を見せていただきました。多謝

    2014年03月12日22時56分

    れお

    れお

    good! ですね。  今の時期、富士山一番綺麗な気がしてます。  先日の土曜日、晴天。東側斜面を強風にあおられ、粉雪が舞上がった富士山を見ました。 撮りたかったけど、高速運転中。 この映像を見て、ますます富士山、撮りに、行ってみたくなりました。

    2014年03月12日22時56分

    todo

    todo

    スローシャッターの味がものすごく出ていて 美しいですね。 富士もくっきりとシャープに写っているのが 素晴らしいです。

    2014年03月13日06時01分

    naon

    naon

    海岸の岩を手前に大きく配置することによって、 絵が引き締まっています。 とても参考になります。 また、富士山の明るさも不自然さがなく、 丁度良いタイミングで撮られたのでしょうね。 さすがです!

    2014年03月13日07時23分

    button

    button

    西伊豆からですね。流石の縦構図ですね。

    2014年03月13日10時30分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

     「朝陽受け 浮かび上がりし 富士の峰 西伊豆の海 春風寒し」

    2014年03月13日12時25分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月15日11時39分

    ハッキー

    ハッキー

    縦構図で、遠近感を感じます。 発色・階調が素晴らしいです。

    2014年03月26日16時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオイさんの作品

    • 綿帽子に乗せて
    • 夜明けのスクリーン
    • 2015年 初日の出
    • ブルーの流れ
    • 賑やかな彩り
    • 天光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP