写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

onomi onomi ファン登録

こっち向いた!

こっち向いた!

J

    B

    やっと見つけたキレンジャクですが 高い・・下から見上げ写るのはお腹だけ しかし、やっと1羽だけ私を見てくれましたが 睨まれているような・・・^^;

    コメント5件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    みんな丸っこいですねー こんな丸い子たちは初めて見たかも。

    2014年03月11日22時35分

    takaoff

    takaoff

    こっち見て、飛ばれなくて良かった ですね。時季によっては群れで 逃げてしまいます。 そうそう、ヤドリギの実は消化が よくないのか、休憩中はみんな丸 くなってます。 ナナカマドやカンボクでは、あまり 丸くなりません。 やっぱり消化かな?

    2014年03月12日07時35分

    yoshijin

    yoshijin

    この鳥はこちらでは見かけた事がありません。 生息していないのでしょうか。。

    2014年03月12日18時25分

    パイナポー

    パイナポー

    これは、、、だんご三兄弟。。。 私も日曜日に見ましたが、丸くはなかったです(笑)

    2014年03月12日19時13分

    onomi

    onomi

    皆様いつもありがとうございます 私がいつまでも上を見上げて何かを写しているので ご年配のおじ様3人が「何がいるんですか?」と話かけてきて 画像を見せながら「こんな鳥です」「ほー」などと話しているうちに キレンジャクは飛び去っていきました^^; まだ鳥の生態を分っていませんが 皆様の写真などを見ながら覚えていこうと思います♪ yoshijinさん ウィキペディアでは 北半球の寒帯に広く繁殖分布し、日本では冬鳥として見られるが、本州中部以北に多い。 木の実を求めてどの程度南下するかは途中の木の実の量に影響され、またその年の木の実の 豊凶によって繁殖数が変動する。となっていますね

    2014年03月12日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたonomiさんの作品

    • 雪恋し
    • 冬がきた
    • 雪を眺めて
    • 気品
    • 春
    • 顔の汚れた天使かな

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP