写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

高岡 山町筋のひなまつり6

高岡 山町筋のひなまつり6

J

    B

    こちらのお宅では時代毎のひな人形が展示されていました。 こちらは明治から大正時代にかけてのひな人形です。 やはり歴史ある旧家には世代を繋ぐ御殿飾りが多く残っているようです。

    コメント4件

    hisabo

    hisabo

    こちらは流石に由緒正しいという印象も感じます。 その美しさとは別に、 先の一枚のような、今風の楽しさも良いものだと、 改めて感じた連作でした。

    2014年03月12日14時06分

    楓花

    楓花

    こちらのひな飾りも絢爛豪華なものですね・・・! 美しい状態で保存されていますね。 大切に受け継がれてきたのでしょうね!

    2014年03月12日16時52分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、σ(^_^)も改めてひな人形の歴史を肌で感じてきました。 妻の実家にも御殿飾りがあるそうですが、今は蔵の中・・・。 こういった催し物があればこそ日の目に遭うお人形さん達も多いようです。

    2014年03月15日16時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    楓花さん、コメントありがとうございます。 はい、それほど大きくはありませんが豪華絢爛、旧家に受け継がれてきた歴史を感じてしまいます。 昔ながらの蔵の中に大切に保存されているのでしょうね。

    2014年03月15日16時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • さらさらと 夢のごときの 雪の里
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • あいのくら慕情
    • 雪中忘れ柿
    • 残照

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP