TR3 PG@
ファン登録
J
B
こちらのお宅では時代毎のひな人形が展示されていました。 こちらは明治から大正時代にかけてのひな人形です。 やはり歴史ある旧家には世代を繋ぐ御殿飾りが多く残っているようです。
hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、σ(^_^)も改めてひな人形の歴史を肌で感じてきました。 妻の実家にも御殿飾りがあるそうですが、今は蔵の中・・・。 こういった催し物があればこそ日の目に遭うお人形さん達も多いようです。
2014年03月15日16時28分
楓花さん、コメントありがとうございます。 はい、それほど大きくはありませんが豪華絢爛、旧家に受け継がれてきた歴史を感じてしまいます。 昔ながらの蔵の中に大切に保存されているのでしょうね。
2014年03月15日16時40分
hisabo
こちらは流石に由緒正しいという印象も感じます。 その美しさとは別に、 先の一枚のような、今風の楽しさも良いものだと、 改めて感じた連作でした。
2014年03月12日14時06分