写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

御苑のコゲラ

御苑のコゲラ

J

    B

    コゲラは珍しくは無い小鳥ですが、自分には縁が薄くて久々に 拝む事が出来ました。背中の斑点に可愛い顔がお気に入りです^^ 今年初ゲットですね。

    コメント21件

    vell

    vell

    確かに珍しい鳥ではないですが、なかなか撮りづらい被写体ですよね。よく見かけますが、アタシはまだ一度も写せた事ないです。

    2014年03月11日18時51分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    私は一度も拝見したことが無い小鳥であります。

    2014年03月11日19時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    vell様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 良く見かける割に、意外に撮れそうで撮れないですね^^; ちょろちょろ動き回りますし。 どちらかといえば新緑の頃の方が下に下りてきてくれる 分、撮り易いです。この時期、梢の高い所に居がちなの で遠すぎで諦める事が多いですね。すぐ枝の裏に潜り込 んでしまうのも難点です^^;

    2014年03月11日19時15分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ コゲラは雀ほどの大きさの小さい啄木鳥でして、留鳥 といいますが、いつでも国内で見かける小鳥ですね。 人間を見かけると、枝の裏に逃げられたりと、ちょろ ちょろ動いて撮り難い小鳥です^^; 注意して見ると、 意外に街中にいたりしますよ^^

    2014年03月11日19時22分

    yosshy99837

    yosshy99837

    先日、撮り逃しました(;_;) 望遠持ってなかったし・・・

    2014年03月11日22時21分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まぁそう悲観する事はございませんよ^^ この子らは 留鳥ですので年中日本に居ますし、新緑の頃には割合 下に下りてきてくれますね。木々の新芽にを背景に撮 るのも乙なものでございます^^

    2014年03月11日22時32分

    あやせまい

    あやせまい

    音はすれど時としてすごい高い位置にいて撮れないことも多いです(つД`) 模様がとても綺麗で好きな野鳥さんの1匹です♪

    2014年03月11日23時34分

    ケミコ

    ケミコ

    ちょっとドヤ顔、可愛いです(^^)顔や背中の模様が独特で面白いですねぇ。 構図や色合い、全体のバランスが良くて、見応え有りました♪

    2014年03月12日04時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    あやせまい様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この時期は高い所に居る事が多くて、撮りづらいです よね^^; 500mmでも遠くて諦める事がしばしばです。 しかも枝の裏に隠れてしまう事も多く、中々に難物で すね。 小さくてふわふわ、顔も凛々しくて、自分も 好きな野鳥の一つですね^^

    2014年03月12日06時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小さいのに凛々しくて、プライド高そうな印象が ありますよね^^ 美味い具合に背中と顔を見せて くれたのは僥倖でした。この時期、すんごい高い 所にいる事が多くて、中々撮れないんですよね^^; 割合低い所に居てくれて、此方にも気付かずにい てくれて色々ラッキーでした^^

    2014年03月12日06時24分

    green-tea

    green-tea

    御苑でと聞いて、一瞬新宿御苑かと(^_^;A 自分にσ(_ _ *) ハンセイ  京都でしたねー 可愛い姿に惚れてしまいました♪

    2014年03月12日22時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    green-tea様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都在住なもので、御苑といえば京都御苑なのが 当たり前になっておりました^^; 関東の方なら、 新宿を真っ先に思い出しますよね^^; 京都御苑は 関西ではそれと知られた野鳥の宝庫でございます。 コゲラはちょろちょろ動くし、この時期は高い所 にいる事が多いので撮り辛いのですが、何とか気 付かれずに撮る事が出来ました。 雀大の小さな 啄木鳥なのですが、男前で凛々しい面構えしてま す。模様も可愛いですね^^

    2014年03月13日05時45分

    キンボウ

    キンボウ

    コゲラもいるんですね〜〜♪ 素晴らしい〜〜^^ ボクはいまだに見たことがないんですよ。 一度直に見たいものですね。 可愛いでしょうね〜〜^^

    2014年03月13日05時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都御苑では新緑の頃に良く見かけますね^^ 留鳥で年中日本にいるのですが、春先が最も 活動が活発な気がします。良く見ると街中の 木にも留まってたりするのですが、見かけが 雀位なので、中々気付かれにくいですね。隠 れるのも上手ですし^^; 顔が凛々しくて好き な小鳥の一つです^^

    2014年03月13日06時26分

    ちょろ

    ちょろ

    コゲラ、可愛いですね。 背景が明るくてとても綺麗に可愛く撮れてますね。 さすがだなぁ、羨ましいです。 私も一度だけどうにか撮れた時がありますが 木の枝が茂っていたり陰になっていたりで、上手く撮れなかったです。

    2014年03月13日11時22分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ コゲラは凛々しいお顔に小さな体がすきなんですね^^ 高い所に居たので、黒潰れするかと思ったのですが、 割合遠くからの撮影でして、水平近くになってたの が幸いしました^^ コゲラは良く動き回りますし、 木の枝の裏に回り込むのが好きですので、本当に撮 り辛いですよね^^;

    2014年03月13日11時41分

    M。

    M。

    コゲラさんの仕草可愛いですね^^

    2014年03月13日12時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    bluekona様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと遠くて、ふわふわな感じが撮れませんでしたが、 何をやっても可愛い子ですね^^

    2014年03月13日13時08分

    sari

    sari

    コゲラ、ゲットおめでとうございます^^ えっ?って言ってみたい、かわいいですね。。 昨日小さく撮った小鳥が背中がボーダーで、 きっとコゲラだったのだ~と解けました。ありがとうございました^^

    2014年03月13日18時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    sari様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 去年は何度か撮れてたのですが、緑の少ない時期には 高い所に居るので、寒い時期は中々撮れないですね。 新緑の頃にはもう少し降りてきてくれるのですが^^; コゲラは意外に身近な小鳥ですので、注意してると、 街路樹とかにも居る事がありますね^^

    2014年03月13日18時24分

    yoshijin

    yoshijin

    私もコゲラはなかなか撮れませんね~。今年は穴に隠れていた顔だけってのと 偶然裏の木に留まっていた固体で合計二回のみ。あまりチャンスはないです^^ 身近ながら出会えるとかなり貴重な存在です。

    2014年03月14日20時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 御苑のシロハラ4
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 龍安寺庫裏の屏風
    • 日本最古の電車
    • 京セラ美術館・エントランスホール

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP