写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Em7 Em7 ファン登録

氷結

氷結

J

  • さくらの水浴び 2
  • さくらの水浴び
  • 御紋
  • 晩春
  • Natutral power
  • 敷島型戦艦 四番艦
  • Tubotter ~氷点下の滝壺~
  • Replica
  • 鋼鉄の咆哮
  • 氷の侵略
  • 唯一の報酬
  • THE END IN 2013
  • DSC6030
  • 大都会
  • 氷結
  • Time tunnel
  • ざわわ ざわわ
  • 電池尽きるまで
  • sanctuary
  • ロマンチックタイム
  • 滝初め
  • カメラが見つめた星空
  • metallic charm
  • オシャレは足元から
  • 四度目の正直
  • 下は隠します
  • 壺初め
  • 期待通りの獲物
  • 285/35R20
  • 高価な買い物

B

まだ寒い日が続いていますが、流石に雪は無くなっているだろうと思って 出掛けてみましたが・・・認識の甘さを痛感しました。 冬真っ只中とは言えませんが、南国育ちには十分すぎる冬の様相でした。 私事ですが、PHOTOHITOに登録して、満3年が経過しました。 全くのド素人がカメラをやめずに続いたのも、皆様の温かい御支援があってこそで御座います。 深く感謝致しております。

コメント25件

Sniper77

Sniper77

POHOTOHITO三周年、おめでとうございます♪ 私はお友達の仲では新参者ですが、 Em7さんの写真にはいつも刺激をいただいて感謝しております。 でも、本当はお写真以上にEm7さんの楽しいコメントも楽しみにしております(笑) これからも生暖かいコメントともに、 お写真を楽しみにしていますのでよろしくお願いします。 PS 今年はほんと寒いですよね、 昨日の名古屋は雪とあられが降ったんですよ。

2014年03月11日11時25分

horizon

horizon

3周年おめでとうございます。 これからも作品楽しみにしています。

2014年03月11日11時29分

Love7

Love7

3周年.....お疲れさまでした。 もうそんなに...って感じですね~。 そういえば、乙女さんに、なんじゃらの3兄弟って各印押されてから どれくらい経つのでしょうか? まあるいさんも書かれてますが、 コレタケ師匠も締めを迎えられたようですね。 大サボリ中の私も色々と考慮中です。 この先、どうしようかなぁ....。

2014年03月11日16時47分

Em7

Em7

Sniper77 さん いつもお世話になっております。 Sniper77さんとのコメントのやり取り・・・・もう結構前な気がしています。(^^) コメントに。。。は嬉しい限りです。 個人的には、写真よりもそちらに注力しています。(笑) 生ぬるいコメント。。。と言うよりは、生々しいコメントとも言うべきでしょうか。(^◇^;) 寒いですよね~。昨日は仕事で栃木の宇都宮にいましtが、やはりあられが降りましたよ! でも午後は、結構暖かくなったんです。 でも最終的には、車の外気温が3℃を下回りました。 ちょっと山の方に行くと。。。。マイナス4℃でした。(・・;)

2014年03月11日17時33分

青い彗星

青い彗星

こんばんは~^^ ご無沙汰しております^^;; COKEから3年ですか~おめでとうございます^^ と言うことは僕も2年半ぐらいたってます。 でもここ最近、そんな訳でサボってますが僕も頑張ってますね~(笑) マイナス4℃って・・・ 上に行ったらマイナス14℃だったりして(笑) 僕もgontanさんと同じで楽しんでます。。。 どうぞこれからも宜しくお願いします。(^^) で、機材、大丈夫だったのですか???

2014年03月11日23時09分

photoK

photoK

3周年おめでとうございます^^ いつも素敵な作品で勉強させていただいております。 これからも覗かせてくださいね(^O^) 雪のある渓流はいいですね~♫ 僕は今シーズンは雪のある渓流や滝はほとんど撮れなかったので 羨ましいです^^

2014年03月12日00時10分

serry

serry

SS30sec、そして滝と言えばEm7さんですね~♪ これからもよろしくお願いしま~す!

2014年03月12日00時18分

8D8

8D8

三周年!凄いですね!継続は力なりってやつですね。 自分もカメラをはじめて、日常風景の見方が変わりました。 変わったというより色んなことに気がつくようになった、かな? 何か変化はありましたでしょうか? 雪のある水辺はやっぱり綺麗ですね!憧れます! 憧れるだけでチャレンジする気は無いですが…ブルブル

2014年03月12日00時32分

SeaMan

SeaMan

そろそろ雪解け 一気に緑が増えそうですね\(^o^)/ 自分は、ただただUPするだけの 万年素人ですが、ここでは古株になってしまいました(^^ゞ 元α使いですが(^^ゞ 之武さんも去られて、寂しくなってしまいますが ここで、のんびり~焦らず 居させてもらおうかな~と考えてます。 しかし、αも変わってゆきますね・・・ ツァイスでF4を出されても、魅力的に写らないのは 自分が古いからなのかな~(^^ゞ

2014年03月12日05時39分

Em7

Em7

horizon さん コメント有難う御座います。(^^)/ なかなか最近は撮りに行く事自体をしていないのですが、もうちょっと暖かくなれば 出掛けてみたいと思います。 移動に必要な費用が安くなれば。。。。もっと行きやすくもあり、あるいは渋滞が なくなれば、もっと出かける意欲も増すのでしょうが・・・・ 後は、一緒に撮りに行く友人が近くにいれば、もっと行くんでしょうね~ (笑) どうも一人だと、怠けがちな最近のワタクシであります。

2014年03月12日11時31分

Em7

Em7

まあるい さん ええ、三周年です。 3年前の今日、初投稿をしました。もうドキドキもんでした。 誰もコメントくれなかったら寂しいな~とか、ネガティブな事ばかり考えていた様な。(笑) ボク、あまり消える事なくコンスタントにここに来てましたね~。 今の所はここをやめるつもりは無いんです。よそのサイトに行く気も無くなりました。 フォトヒト、随分と機能が良くなりましたね。 之 武師匠は・・・・・御自分で決められていた区切りだそうです。 5,000枚まで行けるようになったのだからと話した事もありましたが、本人の固い意思は変わらない様です。 出会うべくして・・・・そうなんですかね~? そうだとすれば、 ...

2014年03月12日11時39分

Em7

Em7

Love7 さん いつも有難う御座います。(^^)/ 早い物で3年が過ぎました。カメラ自体は、3年半ほどって事になるんですね。 ここに登録するまでのモヤモヤな時期、思い出すなぁ~~~。 何とか投稿する勇気が持てた写真を撮り、投稿をして、営業ももして(笑)コメントを 頂けるようになってからは、楽しい日々が続きました。 まぁなかにはムナクソ悪い輩もおりますが。(笑) 3兄弟・・・・・どうでしょうか。1年ぐらいかなぁ?? その兄弟も、卒業との事ですね。アカウントは残るらしいですが、更新される予定は 今の所は無いそうですね。当初の投稿上限の1,000枚が、彼の区切りの様です。 Love7さんもま ...

2014年03月12日11時53分

Em7

Em7

gontan さん 毎度~~ (^^)/ そうなんよ、マン3年が過ぎました。早いわー。 枚数、数あげりゃいいってもんじゃないからね~。 僕は写真はきっかけで、コメントに重点を置く事にしてます。 写真なんて、テキトーに撮ってますよ。(笑) それこそコメント書く時の方が、何倍も頭使ってるかもしれません。^^; そうやなぁ~~~。 このサイトのお蔭でね、師匠やあんさんと・・・・ですな。 済んでる場所とか職業を考えると、全く接点ないですからね~。 シガニンさんもそろそろ復活の兆しがあるとか無いとか・・・・ 相変わらずコメント欄は閉じられている様ですが。 キャプションの書き方が、若干変わった様な。 ...

2014年03月12日12時02分

hatto

hatto

三周年お目出度うございます。またご苦労様でした。 私よりちょっと先輩だったのですね。 これからも30秒で魅せて下さいね。 御質問ですが 私はここの側に一泊しました。前日夕方着きましたので、メインの阿修羅を偵察に。そして翌日じっくり撮ろうと思っていましたが、雨が酷く500mぐらいしか撮りませんでした。 (約2時間です。雨ですのでちょっと時間かかっています)阿修羅は一番上流部に近く、ここから十和田湖側に下っていくのが撮りやすいと思いました。ただかなり距離があるので、一日でも撮り切れないかも知れません。問題は駐車場です。 祭日や行楽シーズンは車を要所々に停める事が出来ません。まともな駐車場が二カ所し ...

2014年03月12日12時05分

Em7

Em7

青い彗星 さん どもども。(^^)/ そーなんですよ、あのコーラのトラックから3年が経ちました。早い物です。 マイナス4℃でしたよ~。ちょうどこの写真撮ってる時は、そうだったようです。 もっと上は・・・・いやぁ、どうなんでそゆね~? 10m上がると1℃下がるんでしたっけか??? 適当な事言ってますが。(笑) 機材、大丈夫かって言うのは。。。。寒さ? それともスッテンころりんですかね? (^_^;) カメラ本体とチェックした時に付いてたレンズでは問題無かった様です。 後は・・・・見てません。^^;

2014年03月12日13時05分

Em7

Em7

photoK さん お世話になってます~ (^^)/ こちらこそ、御気の召すまま御覗き下さいね~。 雪のある渓谷って、とっても神秘的というか、気持ちが引き締まる様な 美しさがありますが、実際の現地では、歩きにくいのが難点ですね~~~。 しっかりした装備があれば、かなり軽減する事が出来るんでしょうけども・・・・ この日も、靴を用意して行かなかった事に、後悔しました。 でも東京では大雪が降った名残は、もうどこにも見当たりませんが やはりちょっと北に行くと、まだまだ冬なんだなと実感しました。

2014年03月12日13時08分

Em7

Em7

serry さん 有難う御座います~~~ (^^)/ 変な撮り方と言えば Em7 と言う事で、これからもマイノリティ派で行きます。(笑) こちらこそ宜しく御願いしますね~ 

2014年03月12日13時10分

Em7

Em7

8D8 さん こんにちは~ (^^)/ 3周年、ぼーっとやってると結構早く経過しますよ。(笑) カメラを始めると、結構物の見方が変わると思いますね~。 今となってはそれが当たり前になったのか、それとも慣れが出てきて それ程意識しなくなったのか、解りませんが・・・・・ このサイトにアップするちょっと前までは、とにかくキョロキョロしてました。 何か被写体は無いか、フォトヒトで出てるようなシチュエーションは無いか!? とか そんな事ばかり考えてましたね。 それでそれっぽい風景を見つけては撮影をしてみて、それで幻滅していました。 冬の水辺はとてもキレイで厳格な雰囲気さえあるんですよね、僕にとっ ...

2014年03月12日13時13分

Em7

Em7

SeaMan さん いつもお世話になっております! (^^)/ 僕は、もう流石にとっくに雪解け~♪ って思ってたんですけど、甘かったです。(^_^;) 緑が増えた頃、これは気持ちのいい季節ですね。 でも山登りなんてすると、汗ばんでしまう季節でもありますかね~ このサイトって、そもそもいつごろからあるのかしら? そうですよね~。当初、αCManさんだったんですもんね~。 之 武さんは・・・・そうですね~。上限は5,000枚に変わったのだからと 話した事もあったのですが、彼なりのケジメなんでしょう。 僕がα900を買うきっかけにもなった、或いはレンズを沢山買う羽目になった張本人ですので なん ...

2014年03月12日13時29分

Em7

Em7

hatto さん いつもお世話になっております! (^^)/ HATTOさんには、色々な滝の場所も教えて頂く事も多く、とても感謝しています。 フォトヒトの登録は僕の方が若干早いのかも知れないですが、写真そのものは大先輩で・・・ 今後とも宜しく御願い致します。 m(__)m 奥入瀬の件、有難う御座います。 僕も遠い記憶で一度行った事があって、hattoさんが仰る路駐のポイントは あそこかな。。。。とか、思い出しています。 しかし観光地にしては、駐車場が少ないんですね~? しっかりがっつりじっくり攻めたいんですよね、ここ。 赤目四十八滝とここは、もっとも行きたい場所なんですよね。 いつも丁 ...

2014年03月12日13時34分

シンキチKA

シンキチKA

お久しぶりです! 本当にご無沙汰しておりました。 三周年なのですね^^ という事は私ももうすぐ三年なんですね…といっても私の場合は休んでばっかりですが(笑) Em7さんはマイペースでずっと続けてらっしゃいますね。 しかし、まだ凍ってたりするんですね! 驚きです! 今日の昼はぽかぽかしてましたよ^^

2014年03月13日00時28分

Em7

Em7

シンキチKA さん ども! お久しぶりす!!! (^^)/ 3周年なんですよ~。早いもんですね~~。 僕もここ最近、一月ほど休んでおりました。 いやぁ、南国育ちの僕としては、3月何て雪のかけらもないですし そもそも雪が降る事自体が珍しいので、この時期ならもう、多少寒くても 凍ったりはしていないだろうと思っていたのですが。。。。。全く甘かったですね。 ポカポカですかぁ。いや、こちらも昨日はそうでした。 凄く暖かくて、春を感じました。でも週末はまた気温が下がるとか言う話なんですよね~~~。

2014年03月13日09時24分

mimiclara

mimiclara

3周年でしたか おめでとうございます 僕はわざわざ低温注意報が出てる日を選んで出かけている口なので頭の中はまだ真冬です そろそろ家の近くの公園でウメジローでもと思って出かけたら、もう梅は散り始めてました まあこれも認識の甘さっていうか、毎年こんな調子です そういえば星の周回運動はマスターされたようなのでそこに滝を持ってきたら面白そうだな、と 蛍ではやってる方が結構いらっしゃるので想像はつきますが、

2014年03月13日12時19分

Em7

Em7

mimiclara さん どうもー! (^^) 3周年でした~。早いものですね。 低音注意ですか・・・・タフネスだなぁ。(笑) 梅、もう散り始めてるんですか!? 早いですね~~~~ 僕は今年も梅を撮らない・・・・あ、いや、去年撮ったなぁ。 同じようなことを言いつつ、どっかに出かけたら咲いてて、ほんで撮ったというパターンですが。 周回運動、なんとなく・・・・・できたかな~?って思ってますが 滝と一緒に、これは僕も出来ればと思うのですが、どこかいい場所があればって事ですね~。 車で近くまで行けるところ・・・・などと言っていると、なかなか無いのでしょうが。 なるほど、蛍の写真は結局コンポジッ ...

2014年03月13日23時42分

Em7

Em7

© nobtch さん コメント有難う御座います。 (^^)/ 素敵な滝景・・・・どこかいい所ないでしょうか。(^_^;) この場所では何とかスッテンコロリンは免れたのですがね。あはは。(~_~;) 冬らしい景観は、とても精神が引きしまる雰囲気があるんですよね。 好きなんですが、そこまで行く手段、しいて言えばタイヤの問題はなかなか大きくて スタッドレスは買う気になれない、ケチケチタキレンジャーなのであります。 ホワイトバランス、このα900はなかなか素直と言いますか、それほどおかしく なる訳ではないのですが、ちょっとだけ、ほんのちょっとだか男色・・いや、暖色よりにしました。(。-_-。) ...

2014年03月14日22時19分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたEm7さんの作品

  • Angel's feather
  • 月待ちの滝と紅葉
  • ごんぶと
  • 私はドーナッツになるのかしら?
  • もうひとつの主計町
  • Art of nature

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP