写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

祈る

祈る

J

    B

     3年前の3/11に起きた東日本大震災。中々復興が進みませんが、 自分の心の中の地震の記憶を鮮明に保ちたくて、PHOTOHITOにも 既UPの物とほとんど変わりませんが、モノクロで再度UP致します。 この日震災から1ケ月と言うことで、鎌倉では宗派を超えて、由比ヶ浜で 鎌倉の仏教、キリスト教の方々が集まって、祈りを捧げました。

    コメント33件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この最中にも皆さんお持ちの携帯からは、緊急地震速報の呼び出し音が鳴り、 かなり大きな余震があって、立っていても強い揺れを感じ、今でも あの時のヒヤッとしたことを覚えています。  復興にはまだまだ時間がかかると思いますが、自分のできることで 応援を続けて行こうと思います。

    2014年03月11日04時49分

    Le-pple

    Le-pple

    共感します。 upありがとうございます。

    2014年03月11日05時22分

    hatto

    hatto

    こんな行事素晴らしいことだと思います。世界的にも何とかならないでしょうか。宗教の違いで殺し合う中東なども是非お願いしたいものです。

    2014年03月11日05時50分

    jaokissa

    jaokissa

    丸3年ですね。 日本とは思えない光景。 心だけでも復興したいものですね。

    2014年03月11日06時04分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    遠隔地では絆の心も風化しつつある中、この画で目を覚まされる思いです。 心を伝える写真がたくさんの方々に見られるよう願っております。

    2014年03月11日06時06分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    宗派を超えての祈りは見ている人に安らぎを与えてくれますね。

    2014年03月11日06時59分

    naon

    naon

    あの時の衝撃は、今でも忘れられません。 ただ、悲しいことに身の回りでは風化しつつあるのが現実かと・・・ あの時の気持ちを今一度思いだし、繋げて行かなくては。 よいきっかけをありがとうございます。

    2014年03月11日07時33分

    一息

    一息

    早いもので3年が過ぎたのですね、あの夜帰宅困難で会社に 泊りました。一日も早い復興を希望して止みません。 宗教の新たな方向かもしれませんね、素晴らしい作品ですね!

    2014年03月11日07時35分

    七色仮面

    七色仮面

    人々が心を一つに祈る力というのは とてつもないパワーになりますよね。 この作品のアップされた時の気持ちが 今蘇っています。何度観てもおおねこさんの 写真力には圧倒されます。

    2014年03月11日08時05分

    花芽吹

    花芽吹

    鎮魂<(_ _)>

    2014年03月11日08時10分

    せんすい

    せんすい

    おはようございます。 僕の会社は仙台港付近にあり500mのところで波が止まり命拾いしました・・・ ほんの少しの差で周りでは多くの方が亡くなり・・・ あの日の事は今でも忘れられません・・・ 先日3年ぶりに見てきた女川の街もまだまだあの日のまま・・・ 少しでも早く復興することを願っています・・・ ありがとうございます<m(__)m>

    2014年03月11日08時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    あっという間に三年の月日が流れてしまいましたが、改めて平穏な生活が一刻も早く戻ることを願いたいですね。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    2014年03月11日09時27分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    あの日、恐ろしい光景を(テレビ中継ですが)目の当たりにしました。 人知が及ばぬ大きな力になす術もなく、多くの人が生命と生活を奪われ ました。今も避難生活をされている方が26万人もおられるというのに、 わが身可愛さの税金の無駄遣いが目に余ります。

    2014年03月11日09時41分

    日吉丸

    日吉丸

    滲んでいるものの大きさが・・ 目頭が熱くなります。 すごい作品ですね。

    2014年03月11日09時45分

    shokora

    shokora

    写真の大きな力がここにあります!

    2014年03月11日10時01分

    まねきねこ

    まねきねこ

    世界中が幸せになるように・・と歌っていました。 大いなる宇宙観感と祈りの尊さを感じます。

    2014年03月11日11時00分

    自然堂哲

    自然堂哲

    3年前のあの時、私は仕事中でした。 大阪にいても、あの揺れを感じました。 その揺れがあんな大参事になっているとは、仕事を終え帰宅するまで知りませんでした。 テレビで見る映像が映画の世界の出来事のように凄まじく、唖然としました。 あの地震で深い悲しみを経験した人は数えきれないでしょうね。

    2014年03月11日11時05分

    YD3

    YD3

    素晴らしく神聖な作品ですね。 東北 皆様の心が癒され、早期に復興が進むことを願います。

    2014年03月11日11時36分

    sokaji

    sokaji

    3年前の作品覚えています。 宗派の垣根を越えて・・・素晴らしいことですね。

    2014年03月11日12時36分

    diminish

    diminish

    3年前の今日、、九州の私はTVで見てました。 はじめはあまりのことに現実感がなく、 時が経つにつれて事の重大さに気づきました。 被災された方、あれから時間が止まったままの方のために 祈りを捧げる。 祈る気持ちは宗教、宗派関係なく祈りたいものです。

    2014年03月11日13時39分

    楓花

    楓花

    今朝もTVで特集やってましたが…胸が痛みますね。 忘れてはいけない出来事…一日も早い復興を祈りたいです!

    2014年03月11日16時52分

    Blues Ette

    Blues Ette

    お祈り申し上げます アップありがとうございます。

    2014年03月11日20時02分

    mint55

    mint55

    とても早く感じます。 忘れずにお祈り申し上げます。

    2014年03月11日20時26分

    sena

    sena

    今日黙祷しました・・・。 何もできない自分はただ復興を願うばかりです。

    2014年03月11日20時28分

    りあす

    りあす

    感謝です。。<(_ _)>

    2014年03月11日21時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    今日は横浜山下公園あたりを歩いている時に14:46になり、 霧笛が鳴り響き、留まって黙祷を致しました。

    2014年03月11日21時48分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    宗派を超越して、お祈りを捧げられることは素晴らしいことだと思います。 子供たちが幸せに暮らせる世界に、皆でしてゆきたいですね。

    2014年03月11日21時51分

    Rockepito

    Rockepito

    本日午後2時46分黙とうをしました。共感します。

    2014年03月11日22時18分

    hisabo

    hisabo

    風の強かった昨日(11日)、 その風にゆれる電線を見て、 あの日の揺れを思い出していました。

    2014年03月12日10時33分

    mimiclara

    mimiclara

    胸に迫るものがあります

    2014年03月12日20時44分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    クール

    2014年03月14日21時17分

    BIMBO

    BIMBO

    おおねここねこさん おはようございます。 お気に入り登録有り難うございます。 価格COMでは書込みはよく拝見しております。 不思議な光景ですね。モノクロで撮っているので余計そう感じるのでしょうか。 写真としてもとても良いですね。 しかし復興は中々進みませんね。 自民党は一生懸命復興計画をすすめているようにみえますが地元民との温度差が大きいようです。 自民党は地元民の声に耳を傾けず官僚とともに復興事業で懐を暖めたいだけとか聞きました。 酷いですね。

    2014年03月15日06時39分

    duca

    duca

    震災の記念日にこのような光景を拝見し大変感慨深いです モノクロであることが大変印象深いです。

    2014年03月23日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 薄暮の桜(2010/2撮影)
    • 光さす(栂池自然園、2010年10月撮影:ご参考)
    • 心を鎮めん
    • 茜刻(あかねどき)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP