shiroya
ファン登録
J
B
佐賀県太良町の大魚神社は海の神がまつられている神社で、 神社の前の有明海には鳥居が建てられています。 潮が引いた時だけ、三つの鳥居が姿を現します☆ 人々の海への想い!希望!願い! 届け~♪\(~o~)/ ちなみに満潮時はここまで海水が来ます。
空姿、朱色の鳥居姿が印象的ですね 補強してる姿は見た事が無いです それだけに奥深い意味を光景に感じてしまいます 潮が引いた姿に導かれる光景でも有りますね。
2014年03月10日21時28分
皆様いつも温かいコメント&お気に入り頂きありがとうございます♪ 写欲&UPする励みになりますm(_ _)m 嬉しい~です☆ 潮汐の干満の差が日本一といわれ大潮時には7mにも達しますが、 最深部でも20m程度といたって浅い内海です。 干潮時には国内最大の広さである干潟(約8600ha)が姿を現します。 今のシーズンはカキ小屋が賑わっており大変美味しい~ですよ♪ こちらにお出での際には是非ご賞味下さい~\(~o~)/
2014年03月18日20時57分
私の憧れのレンズで切り取られた壮大な風景にただただ「素晴らしい」と思いました。 満潮時には鳥居は全て海の中に沈むんですか?広島が誇る宮島の鳥居も凄いと思いますがこの鳥居も凄い。 壮大なロマンを胸にして作られたんでしょうね。
2014年03月14日00時10分
潮が引いたときにだけ見られる三つの鳥居、神秘的に建てられていますね~ そしてこの雲がとても迫力があり、この神秘的な鳥居をもっと引き立てていますね~ 素晴らしいです~(*´ー`)
2014年03月14日09時37分
pianissimo
壮大なパーススペクティブ~ なにより雲がダイナミックでステキです!!! 鳥居ではないですね。きっとメインは雲・空ですね>^_^< 想い・希望・願い・・・届きましたぁ。。。
2014年03月10日21時24分