おおねここねこ
ファン登録
J
B
娘の結婚に当たっての前撮りの際、スタジオにお邪魔しての撮影です。 外は結構寒い日で、結露を心配しましたがほとんど発生せず、付けているCPLFに プロカメラマンの撮影合間に息を吹きかけて、フォギーまがいで撮影です。 WB=昼白色蛍光灯、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、原画像4.7M。
ご無沙汰しております。 娘さんがご結婚されるのですね。 おめでとうございます^^ とっさに息フィルターを思いつくあたりは流石ですね! 娘さん夫婦の良い記念になりますね^^
2014年03月10日06時04分
おはようございます! なるほど~・・・そういうフィルターの使い方もあるんですね・・・ 勉強になります!ありがとうございます<m(__)m> そして、ご結婚おめでとうございます・・・(*^_^*)
2014年03月10日09時05分
ご結婚おめでとうございます。 美しい... 美しいほど切なさも感じます... いずれ私もこのようなショットを撮るのかと真面目に考えてしまいました.... ドキっとします...
2014年03月10日09時52分
おめでとうございます。 お父さんとしては嬉しいような寂しいような…複雑な気持ちでしょうね(^'^) 息を吹きかけての撮影ですか…? なんだかドラマチックな素敵な描写ですね!
2014年03月10日18時55分
お嬢様がご結婚されるのですね! ”おめでとうございます” 表現を柔らかくするため、とっさに息フィルターの発想は凄いですね。 父親の娘さんへの熱い愛情が伝わる描写で素敵です!
2014年03月10日21時32分
娘さん、結婚ですか!!おめでとうございます!! 私と同じ年に結婚となりますね。 フィルターに息をかけての自作フォギーフィルター、流石のアイディアですね!! 着物から見える娘さんの扇子を持つ手、幸せ感じる描写が伝わってきます。
2014年03月11日10時59分
その場のイマジネーションから、即席フォギー、 撮影そのものを大事にされる姿勢も窺えます。 主題を表現する瞬間の切り取り、 そこが一番肝要なシーンだったと思いますが、 その点でも流石ですね。
2014年03月11日13時06分
おめでとうございます。 本当はお父様が一番もっと撮りたかったのでは ないでしょうか? 或いはおおねここねこさんの記憶の中にはメディアカードには 入りきらないほどのショットが保存されておられるのでしょうね。 お父様の深い愛情を感じる1枚でございます。
2014年03月11日18時03分
コメント遅くなりました。 お嬢様のご結婚が決まりお目出度うございます。 送りだされる寂しさを思うと、この様な場面もちょっと複雑な思いをもたれたのではないでしょうか。ただ写真をやられている方には、娘さんの結婚式は、最大のイベントと言って良いかもしれません。綺麗に思い出を残したいというお気持ちも持たれている事でしょう。親子の情感が伝わる素敵な作品ありがとう御座いました。
2014年03月12日10時47分
おめでとうございます。 お父様の深い愛情が伝わるようです。 プロも顔負けのお父様がいらっしゃるのだから カメラマン雇わなくていいような^^ mimiclaraさんに同意見1票~~~~★★
2014年03月13日12時22分
jaokissa
なるほど、息フィルターなんですね。 お嬢様のご結婚、おめでとうございます。 我が家は何年後なんだろうな〜。
2014年03月10日06時02分