- ホーム
- sarasara330
- 写真一覧
- 犬山城の落陽
sarasara330
ファン登録
J
B
J
B
茜色の落陽。 久しぶりに素晴らしい落陽を見ました。
ねえ●●やまっちサン コメント有難うございます。 そうですね。後2~3日で真上に来ると思います。 その後は右に移動して木曽川を照らして伊吹山に沈むようになりますね。 今後も楽しみです。
2014年03月11日19時38分
日陰のメロンクリームパンさん コメント有難うございます。 この後は暫くして雲にお隠れになられました。 本当は犬山城の横くらいまで見えてるはずなんですが。。 そうすれば多分ライトアップの重なったと思います。 少し残念です。
2014年03月11日19時42分
すううサン コメント有難うございます。 大きなポスターですか。。 うれしいコメント頂き、恐縮です。 内緒ですよ。 これね、お恥ずかしいですが、三脚使用なので撮影ミスしてます。 ISOをオートからマニュアルに切り替えるの忘れてました。 帰宅して現像して気づきました。^^; 本来はISO200くらいで絞りF8に合わせてSS決めるのが本来ですね。 おかげでISO1100ですこし精細さが失われてしまってます。 常用感度では有るんですがね。
2014年03月11日19時51分
さくらんぼjamさん コメント有難うございます。 本当に綺麗なまん丸おっ月様?じゃなくて太陽です。 私自身もこのような太陽をじっくり見るのは初めてです。
2014年03月11日20時12分
カニサガさん コメント有難うございます。 拡大すると球状に見えますね。 やはりこれは球状だからなんですかね。 しかし、リアルで自分でもびっくりです。
2014年03月11日20時14分
タマランチさん コメント有難うございます。 そうですね、確かにかすんでしました。 要因は水蒸気それとも例のPM2.5?なのかな。 球状に見えるのはビックリしました。
2014年03月11日20時16分
スーパーリリさん コメント有難うございます。 ISO感度をオートのまま撮影してしまったのが失敗ですかね。 ISO200くらいに固定すれば空などももっと繊細になったかもです。
2014年03月11日20時18分
陽だまり(終)
300mmの切り取りも効いて、 素晴らしく幻想的ですね!
2014年03月09日23時28分