まこ
ファン登録
J
B
優しい色ですね。 なんだかすがすがしい気持ちになります。 柵のような物は魚を捕る仕掛けか何かでしょうか。 柵の棒が細く、優しい色とマッチしていますね。 このような作品が撮れるようになりたいものです。
2009年11月03日06時01分
PQさん。ありがとうございます。 シャッタースピードが稼げなかったので色々と苦労しました。ISOは100相当で、絞って、オーバー気味です。 それでもあまり稼げず。でもいい色ですよね~。
2009年11月03日17時57分
8825さん。ありがとうございます。 エリ漁のエリ(木)が無ければかなりシンプルだったと思います。 これを入れて、琵琶湖なので向こう岸が見えないポイントを探しました。
2009年11月03日22時04分
いい写真です 天気の悪いときこそすばらしい写真が撮れるのですね 勉強になりました しかし、当日あまりにも寒いので家で寝てました 情けない まこさんに負けず琵琶湖に撮影に行こうと思います (暖かい晴れの時にね)
2009年11月04日13時29分
ほぉ~って、見とれてしまいますね。 私は未だに雨の中の撮影を試みる勇気が出ません(汗) でも、雨ってやっぱり凄く良い作品ができますね。一度トライしてみようという気になりました。
2009年11月04日14時52分
nonoさん。ありがとうございます。 結構、お気に入りの写真です(^ー^* ) 体調崩しましたか~。変な天気が続いてますからね~。 nonoさんの作品も待ってますよ♪
2009年11月04日19時03分
みずきさん。ありがとうございます。 この瞬間は、全体的にもっともっとグレーな感じです。雨降りですからね。それがこう変わると言う意味では見ると不思議な気分になりますね。
2009年11月05日00時58分
EXPERIMENTさん。ありがとうございます。 琵琶湖に来られるんですか~。最近は、水も少なくて藻ばっかりですが、 北の方に行けばまだ、きれいですよ(^ー^* )
2009年11月08日21時12分
tnccさん。ありがとうございます。 ぼやーっとした水彩画のようなタッチって面白いですね。 又、撮りたくなりました。 tnccさんなら分かると思うので場所を行っておくと、八幡を更に琵琶湖沿いで北上して国民休暇村に行く途中の道です。
2009年11月09日12時31分
ペン田ポン太さん。ありがとうございます。 ND8を使ってもISOを100相当にしても絞ってもなかなかスローにならないので露出もオーバー気味にしてみました(^▽^;)
2009年11月10日00時28分
kafukaさん。はじめまして。 コメントありがとうございます。 スローシャッターには、本当に時間をスローにする効果がありますよね! スローにハマりつつあります(^ー^* )
2009年11月15日22時54分
久楽風さん。はじめまして。 ありがとうございます。 雨の日だからこそ出来たのかもしれません。常に水面が乱れててスローシャッターなのでキレイに白くなってくれました。
2010年01月13日21時08分
日吉丸さん。はじめまして。 コメントありがとうございます。 行動範囲が狭いので工夫をしなければいつも同じような画になってしまうんですよ(笑) 工夫は楽しいですよ(^ー^* )
2010年01月15日09時09分
やさしく綺麗な琵琶湖ですね。 shibukiのような一面もあり、このような一面もある琵琶湖はやっぱり良い所ですね。 ぼくではこんなに上手に撮れませんし、対比もつけられません。。残念ですけど^^
2010年09月14日23時07分
makichi
わぁ~~。。。すごく綺麗です。 優しい色ですね~^^
2009年11月03日00時06分