ケミコ
ファン登録
J
B
昨日の仕事帰りに撮ったヤツです。 富士山を撮っていて、この鳥に気付きました。「スズメでは無いな」と思い、とりあえず撮ってみましたが、帰って調べても名前とか分かりませんでした。 ちょっと黒っぽい身体で大きさはスズメくらい、羽に黄色と白のラインが入っていて、嘴は短いのが特徴でした。どなたか心当たり有りますでしょうか?
これはカワラヒワですね。 裏山に入ってますので私も最近撮ってますが 高い木の上にいる場合が多くて逆光でシルエットになってしまうのですが それを逆手にとってシルエットとしての作品として仕上げてます。
2014年03月09日13時03分
ginkosanさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 カワラヒワ、調べてみたら、ジャスピンでした♪ありがとうございますm(_ _)m 僕の「身体は黒っぽい」と言った記憶、『黒い身体』の先入観で探していたのがいけなかったようです。最初に調べた時に、カワラヒワのページも見てはいたのですが、身体が黒く無かったのでスルーしていました...。
2014年03月09日16時29分
yoshijinさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 調べたらカワラヒワでした。ありがとうございますm(_ _)m 鳥ってオスとメスで身体の形は同じでも、色合いが全く違ったりするので、サイトなどで画像を頼りに検索しても難しいですね。やはり経験と知識収集の努力が必要ですね。 野鳥図鑑を買って勉強してみたいと思いました。
2014年03月09日16時34分
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 僕も今一度ちゃんと撮ってみたいです。 この時は富士山がメイン、刻々と色を変える富士山撮りの合間に撮ったので、あまり時間を掛けてあげられなかったです。それにE100mmだったので、どうせ撮れないだろうとの、諦めも最初から有りましたがね。 警戒心も強く無さそうだったのでAi200mmで狙ってみたいです。※そのつもりで朝散歩に出たら出会えなかった...。こんなモンですね。
2014年03月09日20時43分
ニーナ
・・・・? 尻尾振ってるね~(^^♪
2014年03月09日11時12分