チャピレ
ファン登録
J
B
今日は午前中は奥に引っ込んでしまってイマイチだったんですが午後から人(カメラマン& 散歩人)も少なくなったのでやっとまともな飛び込みを披露してくれました。 まだ警戒心が強く寄るカメラマンがいるとすぐに奥にとんでいってしまいますね。狩りがしにくくてカワセミがかわいそうでした 水飛沫の煌めきがポイントの写真です^^
この池 宝石が散りばめられてるんですか? ^^ 光芒まで出てるし・・・^^ めっきりカワセミは撮る機会がなくなりましたが、このSS 参考にさせていただきます
2014年03月08日18時11分
これぞクリスタルカワちゃんですねw キラキラの飛沫の中で輝くカワちゃんが美しすぎます^^ 寄り過ぎカメラマンに負けず、もりもり食べて素敵な旦那さんを見つけてほしいですね~。
2014年03月08日18時29分
torotiroさんありがとうございます 寄りすぎマンは平日にきてるようです、その人のせいでカワセミが神経質になっているようで今日もちょっと寄っただけで飛んで行ってしまうことが多かったです。カワセミが狩りしにくくて可哀想でした。獲物がとれなければいきていけませんもんね
2014年03月08日20時39分
水飛沫が生き物のようでスゴイですね(*_*; 今日は帰り際に引きとめてしまってスイマセンでした(^^ゞ あの後少しだけカワちゃんと遊んで帰りました。 一眼の世界へ行くのはもう少し鍛えてからにしま~す(ウデも身体も)
2014年03月08日21時48分
MikaHさんありがとうございます この写真、ピンはもう少しですがキラキラが気に入ったんです。それに私はキラキラを綺麗に見せたいのでシャープネスをあげたりしてません。というか他の写真も一切シャープネスあげておりません。 産卵前にしっかり栄養をつけて欲しいですよね。これから求愛時期でイケメンがこのかわちゃんを連れて行ってしまうでしょう。この池で子育てしてくれたらと願っていますが毎年連れて行かれてるのでそのパターンかもしれません
2014年03月08日22時05分
komo@さんありがとうございます カワセミは身近で一番楽しませてくれる鳥さんですよね。大池はカメラマンがいないそうです。でもカワセミは来てるんだそうです。なぜかカメラマン少ないっていってました。
2014年03月08日22時34分
mihiroさんありがとうございます カワセミ撮影長くやっていくと同じような社寺が多くなります、何か付加価値をと思ってますが野生の生きもの相手は難しいです
2014年03月09日11時51分
さりげなく輝いているカワセミちゃんの瞳がカッコ良くてとっても素敵ですね。 水しぶきの描写と迫力も素晴らしいですね。 ミラクルナイスショット(^ー^)
2014年03月09日12時25分
wakameyさんありがとうございます いえ、プロではありませんが主に動体ものを得意として撮ってます。 暖かくなったら昆虫の飛翔も撮ってます、これからもたくさん撮って行きますので見てくださいね
2014年03月26日23時58分
ポター
躍動感が素晴らしい! 今シーズンは撮れずに終わりそうです。。
2014年03月08日18時09分