とし@1977
ファン登録
J
B
朝の食事風景です。 高窓から早春の優しい陽光が食卓に入ります。 息子は何を見てるんでしょう? *新規導入のマイクロ105mmはポートレートも行けるレンズですね。 *多少迷いますがマニュアルで撮れば関係ない!! *見つめる視線の答えは朝ごはんと朝の教育テレビですww
可愛い御子息ですね^^ 但し、マクロレンズは、赤ちゃんや子供の肌を撮るには適していますが、 女性はあまり対象にしないほうが賢明です。 お化粧していてもほうれい線までバッチリ描写してしまいます( ̄▽ ̄;) 本来はブツ取りを考えて設計されていますので、都市の建物の切り取りなどには驚く程に解像しすよ~
2014年03月08日00時31分
Kodachrome64さん コメントありがとうございます。 そうなんですね!!子供撮るには解像もするしなかなかです。 ですが肌のボロボロとか鼻水とかも綺麗に見えてしまいますww 建物ですね!!了解しました!!挑戦してみます!!
2014年03月08日00時33分
追憶の流星號さん コメントありがとうございます。 ありがとうございます。 知的かはわかりませんが、未来は明るいものと信じております!! 彼の未来が開けていることを願うばかりです。
2014年03月08日00時38分
柔らかそうな髪の毛、真剣な眼差し・・・とてもかわいらしいですね! 暖かい体温が伝わってきそうな描写です^^ そうそう、私もマクロの時はマニュアルピントにします。 電池の消耗も激しいし、なかなか合わないんですよね。 でも、眼鏡越しでも視力が悪いのでやっぱりなかなか合いません(´・ω・`)
2014年03月08日10時19分
新兵器ですねー! 私も、モデル撮影で、タムキューがポートレートに最適であることを思い知らされました! マニュアルのテクニックが求められますよねー。 決まったときの快感が、たまりません(^-^)
2014年03月08日10時19分
こんばんわ。 みなさんコメントいつもありがとうございます。 shiroyaさん 集中してますね。というかテレビに夢中ですw どちらにでしょうか?わかりませんね。 shinoda9900さん ありがとうございます。 todoさん 確かに曇りがなくていいです。 嘘はつけませんね 光画部Rさん ありがとうございます。 なにか感じていただければ・・・。 deep blueさん 行ったり来たり・・・迷いますね~ フォーカスのレンジが長いせいもあるかもしれませんね。 なのでポートレートはM/Aでやってます。いらいらしたらMFです!! Ren*さん 柔らかい表現するにはいいですね。楽しいです!! 僕も眼鏡かけてまが悪いですが、フォーカスエイドの機能をフルに使っています。 MFも楽しいですもんね!!でも子供撮りにはやはりAFがいいです。 Eagle1さん このレンジのレンズってポートレートに合っているのでいいんですが、難しいですね!! 意外に被写体に遠いので難しいです。 MFはやはりツァイスの方がいいんですが、その経験を生かしてのMFなのでだいぶ早く合わせられます。 子供撮りにMFがスムーズにできたらだいたいいけますね!! seysさん ありがとうございます。 大事な一枚になりそうです B.J.Cさん ありがとうございます。 朝の光を取り込めるように設計しました。 気持ちのいい光です。 ニーナさん ありがとうございます。 優しい雰囲気が出るのはいいですね!!
2014年03月08日23時48分
うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます。 AORさん ありがとうございます。 ご飯進みませんよね!わかります!! 嫁を入れたのがわかるところがさすが!!絆のテーマに沿ってみました。 ボケるだけボカシマシタ くろめばるさん ありがとうございます。 ですね!!子供はいいですね!!
2014年03月11日22時32分
ジョン・ドウ
ピタゴラスイッチかな?笑 幼いながら、目力ありますね♪
2014年03月08日00時13分