写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todo todo ファン登録

暮れなずむ

暮れなずむ

J

    B

    夜の帳がおりようとする 暮れなずむ街に明かりが灯りはじめた 湯屋の窓にも淡い光が灯り 人々の出入りが多くなりはじめる 観光人力車はこの日最後の客を待っていた

    コメント6件

    風雷昇

    風雷昇

    道後温泉イイ感じです!

    2014年03月07日09時27分

    todo

    todo

    風雷昇さん コメントをありがとうございます。 私もこの温泉を写真におさめたいとずっと思っていました。 ようやくここに赴くことができました。 道後温泉本館は雰囲気がありますよね。

    2014年03月07日20時01分

    千里川

    千里川

    広角の画で見るとその風格がよりいっそうでますね。 本館の所には人力車が居るのですね、知りませんでした。 三つ整然と並ぶとなかなかかっこいいです^^。

    2014年03月07日21時14分

    todo

    todo

    千里川さん 人力車が本館の建物の前に並んでいると 何となく風情が感じられますね。 大正時代を思わせる出で立ちをして これに乗って街を見物している女性を見ると 時代がさかのぼったような気になります。

    2014年03月08日05時44分

    美山鎮

    美山鎮

    少し昔の家屋は捉える角度によっては本当に美しいですよね この画もどこか不思議な懐かしさと美しさを感じさせてくれます。(^-^) 道後温泉か~行きたい!!

    2014年03月08日18時07分

    todo

    todo

    美山鎮さん そうですね。昔の家屋は風情がありますね。 日本の従来の家屋は、夏の湿気と蒸し暑さ対策のために 大きく開け放つことができるように造られているのに対し、 西洋家屋は夏の蒸し暑さではなく冬の寒さ対策として 窓が小さく造られているそうです。 日本で洋風の窓の小さい家屋では空気が抜けずに 夏は大変なのでしょうが、エアコンの発達で 洋風の家屋が増えていますね。

    2014年03月08日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodoさんの作品

    • 窓
    • もう秋の雲なんだなあ
    • 高麗郷古民家
    • 居酒屋 鍵屋
    • 高橋是清邸Ⅱ
    • 障子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP