- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- Vege&newspeper Marchéで野菜を買う
impressions
ファン登録
J
B
J
B
料理が得意です。 イエローターニップやカルド、黒ラディッシュやレッドロメイン、ラディッキョロッソキオッジャ、チコリーフリーゼやイタリアンパセリといった野菜を使用して作る料理です。 自分の味覚を信じてたっぷりと時間をかけて作ります。 誰に教わったわけでもありませんが、食した人は実に美味しいと言ってくれます。 平和な日々に感謝しております。
素晴らしい~(^_^)v 忙しさにかまけてお料理はもっぱら手抜きです^^; お洒落なイタリアン野菜?~初めて聞いたばかりか、、 売っている所もないかもです~! 是非ご馳走になりたいです~(^_^)v
2014年03月04日22時00分
なーんか素敵ですね!!うらやましいです!! 自分の味覚を信じてっていう感覚がいいですね!!素晴らしいと思います。 僕も自分を信じて写真を撮り、仕事に勤しみたいと思います
2014年03月04日23時49分
kittenish様 AraSkyWalk様 ぴちょん様 pianissimo*様 seys様 としごろう様 mint55様 shiroya様 スパイダーマッ!!様 そらのぶ様 がるぼ様 おち様 mikan0828様 ftp1様 とし@1977様 こがしぃ様 皆様、あたたかいお言葉をありがとうございます。 この野菜たちは淡路島の農家の方たちが精魂込めて作られています。 生産者のお顔が見える仕組みです。 マルシェの写真は、後日掲載できればと思います。
2014年03月05日07時43分
新聞とお野菜の組み合わせって萌えますねぇ~(*´ω`*) 何やらオサレーな野菜の羅列が; お料理男子、だったのですね!! 素敵!! マルシェって言葉の響きもステキ♪
2014年03月05日09時05分
追憶の流星號さんが料理ですか~ 素敵な趣味をお持ちですね。 キャプションから聞きなれない野菜の名前が沢山。 本格的なんですね。料理は私も好きです。 やはり美味しいと言う言葉が欲しくて一生懸命に作りますよね(^^♪
2014年03月05日11時30分
使われるお野菜を見るといかに本格的なのか解ります。 料理の世界は奥深いですよね。 男性が料理を本格的にやるのはカッコ良く 究極の趣味とこだわりではないかと思っています。^^
2014年03月05日12時12分
新聞紙と野菜の組み合わせは、市場/八百屋のイメージを惹起され、 郷愁に近いものを覚えます。 私なぞは異国の地でわざわざ日本と似た食材を探しだして和食作っていますが・・・。 楽しく作った料理を、同じ食卓について美味しいと言って食べてくれる人が居る。 そのためだけでも、家族が居るのはいいなあと思うことがあります。
2014年03月06日08時37分
ロマネスコ♪ カリフラワー系も大好きな野菜です。^^ 野菜好きとしては、 頂いてみたい追憶の流星號さんの野菜料理です。♪ ステキな構成で撮られた作品もステキです。
2014年03月06日09時05分
kittenish
追憶の流星號さんの作られた料理食べて見たいです^^
2014年03月04日21時27分