北陸のはるさん
ファン登録
J
B
こちらも実光院での軒下にどんっと構える・・・これの名前が分かりませんが、日の丸構図で狙ってみました^^
UFOです。しかも…アダムスキー型!! 過ぎた時間を感じさせる味わい深い質感。 さすが何光年も彼方からやって来ただけの事はあります(笑) 鉄灯籠・吊り灯籠でイイんですかね?^^
2014年03月04日19時31分
お堂の四隅に吊るされているとしたら風鐸でしょうが、内側に音を鳴らす舌と呼ばれる金具が無さそうなので、私も吊るし灯篭ではないかと思います。 味わいのある色合いと質感が魅力的ですね。
2014年03月04日19時41分
ginkosan様いつもありがとうございます。 なるほど吊り灯篭でいいのですか^^勉強になります^^ watasen様いつもありがとうございます。 いやーーUFOとは知りませんでした、勉強になります・・・ナンテ 皆さん物知りで感心しきり^^ Teddy_y様いつもありがとうございます。 なるほど、四隅に有るのが風鐸でそうでないのが吊るし灯篭なのですか^^ 大変勉強になりました^^
2014年03月04日19時47分
ハラチャン♪様いつもありがとうございます。 これは過分なお言葉恐縮であります。 seys様いつもありがとうございます。 このさび具合がなかなか良かったであります^^
2014年03月05日06時26分
ginkosan@静養中
鉄の質感が味わい深いですね^^ 電気が来てるようですから、普通に吊り灯篭でい いんじゃないでしょうか。軒下に吊るす飾りだと、 風鐸(ふうたく)ってのもありますね^^
2014年03月04日19時25分