Falfa
ファン登録
J
B
京都 嵯峨野の落柿舎です。柿のシーズンに訪れました。 人力車の車夫が一生懸命 説明していますが、乗客は疲れ気味? この落差がユーモラスと思います。(画面小さくてすみません。自然の中の草庵も表現したくて。。。) 松尾芭蕉ゆかりの草庵です。 柿を売る契約をした後に柿がすべて台風で落ちてしまっため 落柿舎という名前が付けられたらしいです。
嵯峨野にあるんですか? ありゃ?近くに住んでたのに知りませんでした(^-^) 京都も1年に一回行くか行かないかの回数になりましたね 今頃、色々と回ってみたくなりました
2014年03月04日19時04分
kittenishさん コメントありがとうございます。 スケール感を出したかったので、嬉しいコメントです。 人力車は小さくなりましたが、二兎を追うものは。。。。と言いますので仕方ないですね。 タイトルはふさわしくないかも。。です。
2014年03月04日19時48分
167MTさん コメントありがとうございます。 茅葺き屋根は好きな光景です。やはり、自然の雄大さの中の草庵を表現したのが良かったのですね。。 お褒めいただきありがとうございます。
2014年03月05日10時42分
kachikohさん 嬉しいコメント 恐縮です。 小さな草庵ですが、大自然の中にある事に感動しました。 ここ嵯峨野にはこの様な自然が残されているのですね。。
2014年03月05日12時24分
もってぃ
この辺りはよく歩きます。 先の秋にも行きました。^^ 人力車、膝掛の赤色がいいですよね。 今後ともよろしくお願いします。
2014年03月04日14時23分