パイナポー
ファン登録
J
B
ミミカイツブリ。 これもこの子1羽だけ。 夏羽見てみたいな~。
yoshijinさん、こんばんは。 私も水鳥は良く分からないのですが、良く見ると言うことは無いと 思いますが、珍しいと言うほどでも無いかもしれませんね。 珍しさで言えば、先日のケイマフリが絶滅危惧種なので、上だと思います。 まあ、私にとってはビロキン含め、全部珍しいのですがw
2014年03月03日21時59分
nikkouiwanaさん、こんばんは。 魚捕りに潜っては出て、潜っては出てを繰り返していて、いつの間にか 近くに来てました。そんな感じなので、いつの間にか遙か彼方に いってました(笑)
2014年03月03日22時06分
こんばんは^^ ちょっと強引な2枚のタイトルにニヤリです。笑 水鳥さんも、そちらにはいるんですね~ カイツブリさん、寝不足ですよ~~って私も寝不足・・・・^^;;
2014年03月04日01時02分
K。さん、こんばんは。 タイトルの付けようが無かったので、耳の日じゃん!と気付いたときは 駄洒落の神様に感謝しましたよ(笑) ちょっとね、漁港巡りをしてきました。目的の鳥さんは居ませんでしたが 知識不足のおかげで、想定外の鳥がたくさん居て楽しかったです^^ 最近はお忙しいですか?でもエナガちゃんに会えてよかったですね。
2014年03月04日19時03分
yoshijin
水鳥は詳しくないですがこれは珍しいのでしょうか。 こちらではサギかカモばっかで見た事がありません。 仕方がないので最近私は、普通のカモをドアップで撮ってみました〈笑〉 公園なのでじっくりと撮れるのですがあまり感動はありません^^:
2014年03月03日19時28分