taka1451
ファン登録
J
B
今朝の朝焼けはどこへ行ったのか 昼頃から冬に逆戻り、雪がチラチラ降っている 朝とほぼ同じポイントから、昨日のマジックアワーと同じ大湊線キハ100を撮影 フラッシュは、なるべく上に向けて運転士さんに届かないよう注意
>AREA884 さん 列車の本数が少ないローカル線、チャンスが少ない(^^;) あと、暗いので流し撮りにするかとも思うんですが、リスクが高いので 結局、高ISOで撮影しちゃうんです。 列車本数の多い路線だといろいろ遊べて羨ましいです。
2014年03月03日19時28分
>トムとジェリー さん 雪の粒が小さいと、ほんと銀河鉄道ですね(^^) ただ、緊張のあまり手前の木が列車とかぶってしまいましたね。 まだまだ修行がたりません(^^;)
2014年03月03日21時09分
>BIMBO さん コメント、ファン登録ありがとうございます。 最近、コンセプトとは違う写真が多くなりましたが これからよろしくお願いいたします。 雪、ダイヤ、多少の明るさ、ストロボが揃うと撮れますよ(^^;) ただ、原則撮り鉄はフラッシュ禁止なので、 左側の運転士さんが反対になる、左から右へ向かう列車 そして、フラッシュの光軸を列車から外すなどの考慮が必要ですよ。
2014年03月05日09時04分
taka1451さん アドバイスありがとうございます。 夜景とか余り撮らない方なので大変参考になります^^ 撮り鉄にも色々マナーがあるようですね。 全く知らないのでもし撮るとなれば少し勉強してった方がいいようですね。 機会が有れば是非挑戦してみたいです。
2014年03月05日12時32分
>BIMBO さん 自分もたまたま通勤路の近くに線路があったからって感じで始まったので、 そんなに詳しくないんですが、お役にたてれば嬉しいです(^_^)
2014年03月05日13時31分
taka1451
>masakichi8 さん コメントありがとうございます(^^) 暗闇でそこにない列車の灯りを想定して露出合わせるの結構大変です。 また、フラッシュ焚いたときに雪がどう写るか分らないので 確認するときドキドキしますよ(^^;) 雲が星雲、雪が星って感じに写ってて気に入ってます(^^)
2014年03月03日18時59分