qtaro
ファン登録
J
B
人形師・岡馬勲氏作(PHOTOHITOの中では、招 福之助さん)の日本人形。 こちらの日本人形の実物にやっと逢うことができました。 近づいて見たり、遠く離れて見たり、人形の周りを歩き回りながら30分くらい眺めていました。 招 福之助さんの書き込みで、 「人形は合せ鏡であり、その時の自身の気持ちが映ります。合せ鏡であるがゆえに、見つめ合っていると、どんどん引き込まれて、自分と自分との対話が深くなってゆきますよ。」とありました。 吸い込まれそうになるほど美しい表情の日本人形です。拡大表示でお楽しみ下さい。
qtaro
招 福之助さん、コメントありがとうございます。西洋赤ちゃんの作品、一時非表示にしていましたが復活させました。 > 肌の質感描写が、独特ですね!! 全く同じ機材なのに、この素敵な肌の表現は、私には出来ないな〜。 私のAMEは、最初期の物なので、同じAMEでも、違う描写をするのかな〜? レンズの性能以上に、被写体(少女人形)の魅力が最大限あるからこそなんだと思います。 私のAMEも初期のもの(製造番号3509***)です。外観はスレ・キズ・へこみ有りですが光学系は非常に綺麗な逸品でした。 製造から20年以上経過しているのに、まつげや着物の繊維に加えて肌の質感や空気感まで描写できる予想以上の性能の高さに驚いています。 これが国産カメラメーカーのマクロレンズと変わらない値段で(中古だけど)入手できることも驚きです。
2014年03月03日23時51分