- ホーム
- pianissimo
- 写真一覧
- 水鳥たちと戯れて 2
pianissimo
ファン登録
J
B
J
B
こちら東北も、ハクチョウの北帰行が始まりました。 この沼は一年中、留鳥として数羽の白鳥もいますが、ここ数日、数が減ってきました。 もしかしたら、このハクチョウも旅立ちの日が近いかもしれません。。。 本日、2枚ともコメント開けましたが、お気遣いなく・・・
みなさん、いつもありがとうございます。 Newellさん Newellさんから、2つもコメントいただけて、うれしいです(^_^) 私は逆に、都会の光景がすごく羨ましくて、そちらの環境を一度でいいので味わってみたいです。 礼音さん シルエットになってしまいましたが、太陽の水面の反射が美しかったのでよしとしました<^!^> shiroyaさん 風が強くて、少し寒かったけどお日様が見えると、なんだか嬉しい気持ちになります。 東北はまだまだ春を実感できませんが、最近最高気温も5℃を超すようになってきました。 倫太郎さん 波が少し高くて、沼の水面のキラキラも刻々と表情が変わります。白鳥も留まってくれないので、 アングルを探すのが、少し大変でした。 ほのぼのんさん 辛うじて、表情もなんとか見えるかな??? 夕方の水面はキラキラしていて美しかったです。 もうすぐ北へ帰る白鳥とも、お別れです~ mint55さん パサパサの乾いた餌を食べると、喉が渇くのかもしれません。美味しそうに水を飲んでいました。 元気にいっぱい食べて、北へ帰ってもらいたいです。そしてまた今年の11月に会いたいです~ なつ桃さん 「憂い」そう感じていただけて、うれしいです(^_^) ひょっとしたら今季最後の白鳥撮影になったかも しれません。こちらはフォギー未装着ですが、どうやら夕陽には効果があまりないような気がしました。 招 福之助さん いえいえセンスなんて何もありません。どうやったらそれなりの写真を撮れるか試行錯誤です~ 招さんはじめ、皆様からいろいろ勉強させてもらっていただいております(^_^) Teddy_yさん こちらも暖かくなってきており、残雪はあるものの春の足音がやっと聞こえるようになってきました。 またこちらへ今年の冬、戻ってきてもらいたいです。エサはたくさんあるので(^_^) 本夜会さん 全部を写すより、こういったアップで撮るのもいいかなって・・・うれしいコメントありがとうございます☆ seysさん ありがとうございます。無事彼らも目的地に辿り着いてほしいです。そしてまたここに来てほしい~ 願いですね。 mayu*さん もう少し引けばよかったかなぁ~白鳥小さく、ボケ大きく・・・のほうが良かったかも。 mayu*さんの小鳥&ボケのお写真は凄すぎます<^!^> ruri*さん そう言っていただけてうれしいです。この時間に行けたのが良かったです。仕事が早く終わったので この時間です。日が長くなってきましたね♪
2014年03月01日17時27分
優しさあふれる美しい白鳥のシルエット姿に惹かれます。 いよいよ旅立ちの季節になったのですね。 少し名残惜しいですが、別れがあるからまた次の出逢いが楽しいということなのでしょう。
2014年02月28日23時57分
shiroya
黄金色の美しい背景に白鳥のシルエットが 美しい作品ですね(#^.^#)
2014年02月28日21時12分